※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長男が癇癪を起こし叩いてくるため、どのように対応すれば良いでしょうか。癇癪時は話しかけず、落ち着いてから注意するべきでしょうか。

長男が癇癪を起こすと私や旦那を叩いてきます。
癇癪を起こす原因は昼寝ができなかったから眠い、
自分の思い通りにならない等です。
癇癪を起こしたらあんまり話しかけずに落ち着くまで
放っておいてます。
ですが叩かれたりするとイライラしてきてしまうので、
時々突き飛ばしてしまったりするのですが、
どう対応するのがいいのでしょうか?
癇癪を起こしてる時は何を言っても聞こえていないので
落ち着いてから注意すればいいのでしょうか?

コメント

ママリ

落ち着いてから「どういう気持ちだったの?」と聞いてみるのが良いかなと思います。

その余裕がなければ「大変だった大変だった!」みたいなテキトーな声かけでも良いと思います。

注意は正直無意味かなと思うのと、突き飛ばすのは危ない気がします。

息子は蹴りが凄くて、私や壁を蹴りまくったり襖に穴を開けたり網戸をぶっ倒したりしました😂
なので私はよく、寝室へ担いでいって足首固定しながら宇宙について考えたりしてました🪐