※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ
住まい

佐賀市への転勤に伴い、評判の良い小学校や幼稚園を探しています。神野小学校、新栄小学校、兵庫小学校についての情報や、他のおすすめがあれば教えてください。また、神野こども園、エミールこども園、新栄幼稚園についても知りたいです。園バスや給食の有無も教えていただけると助かります。住む場所は佐賀駅周辺か兵庫町を考えていますが、浸水の心配があると聞きました。

はじめまして。
この度、転勤で佐賀市へ引っ越すことになりました。
幼稚園と小学校の子がいますので評判の良い小学校、幼稚園、こども園を探しております。

今検討しているのが
神野小学校
新栄小学校
兵庫小学校です。
こんな小学校だよーなと情報があれば教えて下さい。また、他にも良い小学校があれば教えください。

また幼稚園、こども園で検討ひているのが
神野こども園
エミールこども園
新栄幼稚園です。
こちらも情報や他にもおすすめがありましたら教えていただけると助かります。

園バスや給食かお弁当かなどの有無など。。。

まだ住むところも決まっていないのですが佐賀駅周辺か兵庫町が良いと聞いています。
しかし駅前は浸水の心配があるとか。。。?

とにかく引越までに時間がなく、手続きも多く誰かに頼りたい💦ところです。

どうぞよろしくお願いします。

コメント

けけたん

佐賀に住んでますが、佐賀駅周辺はよく浸水します🤣🤣
大雨降るとニュースとかによくなりますよ😂

ゆ

もう決まりましたかねー?
兵庫北にすんでて、こうのこども園に通わせてます!

お弁当月に1回、バス送迎あり、自宅から近い、これが決め手でした!
遊び中心の園なのでお勉強などはさせないです!

小学校は、佐賀は自由校区なので神野小に通わせます🩷

通学路が駅前なので人通りがあるのと、クラスが3-4クラスなのでほどよいかなと…

兵庫小は田んぼ道や踏切を渡らないといけない➕クラスが6クラスとかある学年もあるみたいで💦

まゆ

佐賀駅周辺に住んでますが、大雨だとほぼ毎回の確率で浸水します。
ちなみにエミールこども園(私の時はエミール幼稚園という名前)通ってましたが園長先生もとても面白い方で私は大好きでした!園バスありますが保育園は無さそうで幼稚園の年齢からならありそう?です。給食だったと思います!私の時から変わってて違ったらごめんなさい🙏
神野小は人数が多くて6年間で同じクラスになったことない人もいるとか聞きました👂逆に人数少なくて男女関係なくみんな仲良いのは勧興小でした!
少しでも参考になれば💦