※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うそよ(疲れが取れない)
家族・旦那

男の子がいるママさんにお聞きします。お正月やお盆の過ごし方について、家族での帰省を望まず、ゆっくりしたいと考えています。挨拶に来てくれるなら部屋は片付けますが、食事は外食やデリバリーで済ませたいと思っています。遠方からの来訪には負担を感じている冷たい姑の気持ちについてどう思いますか。

男の子がいるママさん🙋

将来、お正月やお盆はどのように過ごしたいですか?👀
私は自分もゆっくり過ごしたいので家族で帰省して来なくていいし、遠方なら尚更家族でゆっくりしてねって思います🥹
挨拶に来たいと言ってくれたら部屋は片付けますが食事はデリバリー、テイクアウト、外食で済ませたいです🙈

遠方から来てるんだからホテル代や交通費くらい負担してよ!って陰で言われるくらいなら来なくていいよって思う冷たい姑です〜😭

コメント

はじめてのママリ🔰

今の所は、顔見せに来てくれたら嬉しいは嬉しいけど無理しなくていいよって感じです。
息子だけとか息子と孫だけ短時間顔出すでもいいしお正月な来ず家族で過ごしすでもいいし。
お嫁さんが嫌な思いしてるのに無理させてまで恒例行事の様に来なくていいからお嫁さんの気持ちを汲み取りながら家族ないで上手くやってねって思います。

ママリ

こんな混む時期に帰省してこなくていいよ〜とは思いつつ来てくれたら嬉しくて交通費やお小遣いは渡すかな〜

はじめてのママリ🔰

上沼恵美子が自身の家族と
お金だけ渡す、会う時はホテルの客室で会うらしく、めちゃくちゃ良いな!と思ったので真似します🤣😍

k

私もゆっくりしたいので無理して帰省して来なくてもいい派です😂お嫁さんの実家だけで良いよと…
でも夫はお酒も好きだしお正月くらいみんなで賑やかに過ごしたいみたいなタイプなので、兄弟家族みんな集まろう〜とかなりそうな気もしてます…😅
私もほぼデリバリーやテイクアウト希望ですが色々準備はしなきゃだしお嫁さんにも気遣わなきゃだし、集まるとなるとやっぱり面倒だなとか思っちゃいます😂

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

主人と旅行行ったり、満喫したいので
帰ってくるなら予定合わせるし
ご自由にどうぞ〜スタイルでいきます😂
帰ってくるなら、外食ですませて
お家ではゆっくりしたいです🥺

晴日ママ

旦那とさっきその話になりました🤣
準備が大変だから私たちが行きたいって思います笑

車で5分の義実家に毎年3日間入り浸ってます笑
うちは実母のところに泊まり行くこともありますが
基本オカンが日帰りで来てくれます笑
車で片道3時間半🤣

うそよ(疲れが取れない)


みなさまコメントありがとうございます!
お嫁さんが喜んできてくれるなら私も嬉しいしおもてなしも頑張るし、全額は難しいかもしれないけど感謝のお小遣いは渡すかもしれません🤣
でもこちらも気を使うし、お嫁さんの気持ちを一番にしてほしいなと思います!

ありがとうございました😊

なあ

来てもいいけどわたしが家にいないよ!

ってパターンになると思います
わたしは仕事でいないか旅して家にほとんどいないかなって予想してます❗

金も出さないけど
口も出さないし
なんなら会う努力もしないと思います……笑

  • うそよ(疲れが取れない)

    うそよ(疲れが取れない)


    コメントありがとうございます。
    私も子育て終わったら自分のために生きたいので、お金もそんなに出せないし孫育ては勘弁だし…とか思ってます🤣

    • 12月30日
ミッフィ

私はみんなで集まってわいわいしたいので孫連れて泊まりで来て欲しいです😊

  • うそよ(疲れが取れない)

    うそよ(疲れが取れない)


    コメントありがとうございます。
    そういうの嫌がらないお嫁さんだといいですね!

    • 12月30日