
女の子の名前について、紗奈と柚香のどちらが良いか意見を求めています。紗奈はお揃い感があり可愛い響きですが、よくある名前で由来が薄い点が懸念です。柚香は愛称が気に入られており、漢字に意味がありますが、発音が少し難しいかもしれません。どちらが良いでしょうか。
女の子の名前どっちがいいと思いますか?
①紗奈(さな)
◎ママの名前が"かな◯”なので、かなとさなが似ている、お揃い感がある
◎祖母、祖父は気に入っている
△響きはとっても可愛いが、それ以外に名付け由来がない。(漢字や意味に思いが少ない)
✕よくいる名前なので、被ることが懸念点
②柚香(ゆずか)
◎ママとパパは"ゆずちゃん”って愛称を気に入っている
◎"香”はママと同じ漢字、パパは3文字推し、柚子の香りが好き、冬生まれ
△ゆずちゃん呼びは被りそうだけど、“ゆずか”は被らない?
✕少し発音しにくいかな?と思う
苗字は、読み4文字です。高橋、渡辺みたいによくいる名前ではないけど、珍しくもないです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
①紗奈(さな)🙆♀️

はじめてのママリ🔰
②柚香(ゆずか)🙆♀️

はじめてのママリ🔰
柚香ちゃんに入れました!
祖父母さんが気に入っているとは言ってもやっぱりママパパが気に入っている名前がいいと思います☺️
発音も「しずか」とかよりはしやすそうですし全然気になりませんでした。
ゆずちゃん、かわいいですー!

はじめてのママリ🔰
柚香ちゃんかわいいです✨
さなちゃんもかわいいですが娘の学年に3人くらいいます!最近とても人気な名前みたいですね!
コメント