※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬぅまま
お金・保険

愛犬がそけいヘルニアで入院中ですが、保険金が支払われないのは手術対象外ということでしょうか。

わかる方教えてください!
愛犬がそけいヘルニアになり入院していて
犬の保険について調べていました。
保険金がお支払いできない場合のところに
去勢、避妊、歯石取り、歯切り・歯削り(不正咬合を含みます)、爪切り(狼爪の除去を含みます)、耳掃除、肛門腺しぼりおよびこれらに伴う処置ならびに乳歯遺残、停留睾丸、臍ヘルニア、そけいヘルニアに対する処置

他の傷病の治療の手段としてこれらの処置またはこれらに対しての処置を行った場合を除きます。

これは
そけいヘルニアになって入院手術をした犬は対象外ということですか???
頭がこんがらがってよくわかりません😭

コメント

ママリ

文面を読む限り対象外ですね。。。

  • ぬぅまま

    ぬぅまま

    下に書き込んでしまいました(T . T)

    • 12月29日
  • ママリ

    ママリ


    下のコメント拝見しました。

    何か他に原因があって、
    たとえば腫瘍ができて、
    そのための、
    歯削りとかは対象になると言う意味ですね。

    • 12月29日
  • ぬぅまま

    ぬぅまま

    ありがとうございます!
    そけいヘルニアで手術をしても、それに伴う歯削り意外のヘルニア手術はお金が発生するもいうことですか?
    歯削りだけ適用になり
    ヘルニアはお金がかかるってことですよね?

    • 12月29日
  • ぬぅまま

    ぬぅまま

    説明が下手ですみません😭
    もう一度話させてください!
    鼠径ヘルニアで手術をしましてが、手術の影響で膵炎を起こしている状態みたいです!
    なので、まだ状態が良くなったとはいえないみたいです。
    この場合、ヘルニアはお金がかかりますが、膵炎は保険適用ということでしょうか?

    • 12月29日
ぬぅまま

他の〜
の文面の意味はなんだと思いますか?😭

うさぎ🔰

鼠蹊ヘルニアの他に何か病気があって治療してるなら入院費も出るかなーと思いました。

例えば、避妊手術は対応外だけど卵巣の病気になって手術になった場合は保険対象になるのでそんな感じで他の疾病あれば出ると思いますよ