※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななか
子育て・グッズ

4歳の娘がトイレでうんちができず、オムツに隠れてすることに困っています。トイレに座らせてもできず、最近下の子が生まれた影響も考えています。どうすればうんちができるようになるでしょうか。

4歳の女の子がいます。

うんちだけがどうしてもトイレでできません、
コソコソオムツに履き替えて隠れてうんちをしています。

便意を感じてトイレに座らせてみてもできないようです。
足がぶらぶらしないように台はおいてあります。

寝る時もパンツで昼間もパンツで、うんち以外はもう完璧
なのですが、、どうすればうんちできるんでしょうか....

うんちが出てもすぐ言わないでなんだかこっちの気を逸らす
かのようにめっちゃ話し出したりして、イライラして今まで何度か怒鳴ったこともあるので、オムツに履き替えようとするときはものすごく私の顔をみています、見られていないときに履き替えている感じです、わたしが悪いのは承知なのですが、同じ経験のある方いますか?ほんとにもうどうしていいのかわかりません、

最近下の子が生まれたので、それで気持ちの変化でできるようになるかな?と思ってましたがむりそうでした...

コメント

桃🍑

こそこそ履いてしまうオムツを隠したら娘さん、どうなりますか??我慢する?パンツにする?
おむつがないことがわかれば諦めてトイレでしてくれたり…🤔

  • ななか

    ななか

    隠したり、もうないよ、と言ったことあるんですが、どちらかと言うと我慢するほうになっていました、それはダメだと言ってトイレに座らせてもやはりでない....みたいなことは今までにも2、3回ありました、( ; ; )でももうそうするしかないですよね、4歳なのでトイレでしないといけないことや、我慢するとどうなるかというのはわかっているので、

    • 12月29日
✳︎yun✳︎

トイトレの本、絵本めちゃくちゃ買いました😇
3歳に本、絵本、DVDで読み聞かせしてようやくです😭
合わせて計10冊ほど買いました📕💧

  • ななか

    ななか

    YouTubeとか絵本とかでトイトレ系見るんですけど、『誰かさんはトイレでうんち出来んよな〜((笑))』と開き直ってるような発言をします......

    • 12月29日
  • ✳︎yun✳︎

    ✳︎yun✳︎

    旦那さんっ🤣!笑
    頭抱えるのはママですよねー…
    トイトレにお金いくら使ったんだ😇?って感じです🚽笑
    トイレの座るステップも買い替えて足がつくのは木の土台にして便座はアンパンマンパンの物を買いました💡足の踏み場が安定したらトイレ回数増えた気はします🤔💦
    うんちはみんな出るんだよーママもパパも出るよー恥ずかしくないよーオムツの方が恥ずかしいんだよーを絵本を見せながら永遠と言っていた感じでした😇
    私のママ友に同じ4歳でおしっこもうんちもオムツって子もいるのでその子その子のタイミングもあると思いますのでおしっこ出来てるから言い方だと思って気長にチャレンジしてみてください😌✨

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

うちはトイレで座ることが、便座から落ちると言って、嫌がり、オマルでうんちをさせました。
怒ると、自分で履き替えて、証拠隠滅をするんですよね。オムツの中でしてはいけないと頭で分かっていても、私がしつこく言ってしまい、子どもはトイレでするのか怖いで、オマルで妥協しました。

  • ななか

    ななか

    怒ってしまったからこうなったんですよね、それは自分をすごく責めています...。 その落ちる感覚、よく聞きます!便座は持ってるのですが、おまるかあ..検討してみます!

    • 12月29日
may

周りでも結構いました!
友達の妹(もう大人)もそうだったみたいで、お母さんと一緒に居る時にたまたま会ってトイトレの相談したらそう言っていて、オムツでしたいならそうすればいい、大人になってもオムツでする人なんていないんだからって言ってました。
そのくらいどーんと構えてたらいいのかってなりました😂
下の子が生まれたばかりなら上の子も不安定だと思うのであまり急かさず少し見守ってあげてみるのもいいかもしれません。
私も弟が2人いて年長の時に下の弟が生まれました。
急におねしょするようになったと言っていました。
メンタルにきてたんだと思います笑

  • ななか

    ななか

    本人がその気になればできるようになると言われても、オムツ代もかかるしいつまでもオムツがあると思われるのもなんだか腹が立つというか.....(笑)かれこれ2年ぐらいこの調子です..トイレはメンタル面がすごく影響するっていいますもんね、( ; ; )

    • 12月29日
ママリ

4歳2ヶ月で下の子が生まれました。
うちの子5歳の誕生日当日に外れました。
5歳になったらオムツ履かないと言うのでそれまでは何も言わずにいました。
本当に5歳当日に今日からは履かないとなり体調不良の下痢など以外失敗してません。
下の子も生まれて不安もあると思うし、顔色見てしまっているなら一旦オムツでもいいよ。にしてみるのもありかなと思いました。

  • ななか

    ななか

    コメントありがとうございます。そうですね、小学校にあがるまでに外れればいいか、と気長にいこうとおもいます。こっちがガミガミいうからダメなんですよね、オムツでしてもいいんだと一旦思ってもらいましょうか..._| ̄|○長い戦いになりそうです、ww

    • 12月29日
ミルキー

もうほっときました( ・∀・)
ガミガミゆってもトイレでしないから
勝手にするようになりました( ・∀・)

  • ななか

    ななか

    そうですよねー、、ガミガミ言う方が逆効果なんですよね....(笑)

    • 12月29日
deleted user

諦めたらいつの間にか出来るようになってました。