
コメント

みょん
専門職ですが医療用語というか略語を結構先生方など多用するので学校では習わなかったようなものもあります😭
インスタで#病院略語 #医療用語
#医療略語 などと調べるとある程度ものは出てくるのでそれで覚えることが多かったです🙌
クラークさんであれば職種の略語(NS.PT.OT.ST.CW)とか病気の略語とか覚えておくといいかもです!
みょん
専門職ですが医療用語というか略語を結構先生方など多用するので学校では習わなかったようなものもあります😭
インスタで#病院略語 #医療用語
#医療略語 などと調べるとある程度ものは出てくるのでそれで覚えることが多かったです🙌
クラークさんであれば職種の略語(NS.PT.OT.ST.CW)とか病気の略語とか覚えておくといいかもです!
「お仕事」に関する質問
パートの休憩について。 扶養内パートで1日4.5時間勤務しています。 もう1人、勤務形態がほぼ同じ先輩Aさんがいます。 私は休憩ゼロなんですが、Aさんは毎日1時間休憩があります。 勝手に休憩してる訳でなく、画像のよう…
悪阻がきつく、2ヶ月休職してました。数日前より半日業務から仕事復帰をしてます。事前に面談で相談していた内容(業務軽減した上でできる業務内容)と実際の業務が違いすぎて、動悸がします。帰宅後お腹の張りや骨盤痛があ…
こういうママさん社員ってどう思いますか? 職場に2歳のお子さんがいるママさん社員がいます。 お子さんはめったに体調も崩さずすごく健康なようですが そのママさん社員は毎月必ず2日ほど有給を取ります。 休んで何し…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
早速やってみます!
みょん
参考書とかポケット辞典もりますが病院によってよく来る患者さんの疾患とかも違うだろうし、働いてからボチボチ覚えていくと思うので買わなくても大丈夫な気がしてます🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
私自身でも略語集などを事前に調べたのですが、言葉の羅列でひたすら暗記は辛くて😩💦
入職前は病名、職種名の略語をメインに覚えたら、その後は実務で出て来たものを覚えていきます!✨