
旦那の感情の起伏が激しく、普段は愛情表現が豊かですが、喧嘩になると冷たくなることに悩んでいます。特に、真剣な問題の際に思いやりがないと絶望感を感じます。このような状況で気持ちを切り替える方法を知りたいです。
旦那の0か100な態度に呆れるというかついていけません。
変な話かもしれませんが旦那は普段、私のことを好き好き言ってきてキスしようとしたりハグしたり胸やお尻を触ってきたり、コミュニケーションを取ろうとします。
うちは義実家同居でいつ誰が見てるかわからない環境だし、正直私はそこまで好き好きではないので普段旦那のそういうのを冷たくあしらいがちですが、そうすると旦那は「ひどい〜冷たい〜」などと言って拗ねます。
「○○(私)は冷たいけど俺は○○(私)が好きだよ?」とか言ってきてそれ自体は嬉しいのですが、喧嘩すると100%嫌いになるらしく、それについていけないです。
もともと人間嫌いというか、好きな人は100%好きだけど嫌いな人は100%嫌いという人なので友達もほとんどいないし、なあなあな付き合いとかも全くありません。
付き合ってた時からこんな感じで「今は大好きだけど浮気したら海に沈める」とか言ってて、本当に0か100の人なんだなぁ。と思っていたのですが。
結婚して5年半経った今は子供が産まれ、ある程度は丸くなったような気はしますが喧嘩すると口は悪いし、私がどれだけ泣こうが落ち込もうが家出しようが謝りもしないし慰めたりもありません。
喧嘩すれば相手に腹立ってるわけだからそりゃあ普段みたいな態度なわけはないですが、ここまで変わる!?と思ってしまいます…。
喧嘩の内容にもよりますが、私が本気で悩んでいることや今後の夫婦関係を揺るがすような内容の時にもそんなに冷たい態度を取られると本当に絶望するし「離婚」の文字が頭をよぎってしまい、喧嘩が終わったとしても旦那のように気持ちを切り替えられません。
むしろこういう時にこそ、包容力(旦那のほうが6歳年上ですし)だったりほんの少しの思いやりを見せてくれれば「あぁやっぱり好きだなぁ」とか思いますが、正直普段好き好き言われても響かないというか。
何が言いたいのかわからない文面になってしまいましたが、感情の起伏が激しい旦那様をお持ちの方や普段は仲良しだけど喧嘩すると激しいというようなご夫婦はどのようにして気持ち切り替えていますか…?
- はじめてのままり(1歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
けんかして口が悪くなったり極端思考って実はメンタル疾患や発達障害あるひとがおおいですよ
結婚前にみきわめないと、のちのちくろうするひとをたくさんみたきました。

はじめてのママリ🔰
自分中心なんだと思います。
人の気持ちを考えない人です😅
うちの旦那もそうです😂
こっちがうまく誘導するしかないですよね😅
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます。
本当にそうですよね。機嫌が良ければ好き好き言ってきて、ケンカしたら一気に嫌いになって…
付き合ってられないって思っちゃいますよね😮💨
ここまで冷たくできるなら普段からせいぜい50%くらいの気持ちで居てほしいです🤷- 12月29日

はじめてのママリ
ものすごく共感します。うちも、仕事に余裕がないと冷たいし結構ズカズカものを言われるし、喧嘩も多いのですが、長期休みに入って仕事がなくなった途端、好き!とかハグしようとしてくるので、ついていけなくて嫌な気持ちになっています。同じくやめてよーって拒否すると、ひどい、、とか言ってわたしが悪者に。態度をコロコロ変えられても響きませんよね。
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます。共感して頂けて嬉しいです!
うちもそんな感じです…
ひどいとか言うなら普段の行いを考えてみろよと思いますよね。
夫婦だからっていつでも大好きでそんな行為をできると思うなよ、大好きでいてほしいならそれなりの行動をしろよって言いたいです😤😤
今朝言いたいだけぶちまけて一応仲直り?したはずが、旦那の態度が変わらず(生理前でイライラしてるのもあり)またネチネチと言ってしまい、また喧嘩っぽくなってしまいました…🫠- 12月29日

はじめてのママリ🔰
友達夫婦がそうでした。
普段は旦那側が好きで好きで仕方ない❤️という感じでしたが
こどもが産まれて
友達が大変になって
旦那の相手ができなくなれば
不機嫌、暴言すごかったらしく
俺のこと大切にしろ!という感じでしたね💦
そしたら急に離婚届出してきて
メンヘラ発揮して
友達はそれに冷めてしまい
離婚してました。
要は自分しか考えれてない人だろうし
ピンチの時こそ支え合い持ちつ持たれつなのが夫婦なので
質問者さんのご主人はもう少し思いやりを持って欲しいなと思いました。
結局喧嘩しても自分の思い通りにならないと嫌いってことですよね?🤣笑
めんどくさいので、
質問者さんが無理と思ったら今後のこと考えたほうがいいと思います
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます。
そうなんですね💦
うちと似てますが、うちは拗ねるだけなのでうちより酷いです…
そこまでいくと逆に離婚切り出してくれてありがとうですね😂
今回のキッカケは私も言い方が悪かった(疲れ&生理前のイライラで)のもありますが、旦那もイライラしてたのか何倍も言い返してきて…普段からですか、器ちっさと思います。
私の言ったことの揚げ足を取ったりこっちが泣くほど論破してきたり(過呼吸になるほど泣いても反省とかしません)、6つも年上とは思えないほど子供だし、喧嘩となると包容力も思いやりの欠片もありません…。
そのくせ普段は「○○(私)のことが大事」とか言ってきて、こっちからすると「そんなに大事な相手ならもっと思いやり持てよ」と思いますし、こういうことを繰り返していると普段何を言われても響かないです。
毎回のように離婚の文字が浮かぶし、ついさっきも地域の母子家庭支援について調べました笑
ただ子供達はパパ大好きだし、旦那も子煩悩な良い父親なのでできれば離婚は避けたくて。
それゆえにどうにかならないのかなと思ってしまうんですよね…。
長々すみません💦- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
拗ねるだけなら
なんかまだ完全に嫌いになれないですよね💦
友達レベルなのか?と思ってしまいました💦
それはご主人に対して失礼でしたね💦すみません。
ただやっぱりお互いイライラしてる時ってあると思うんです💦
生理前のイライラ私もあるので本当に気持ちわかります😱
でももう6つ年上だけど
この人は大きな息子なんだと思うようにするしかないですよね。
私自身3つ年上の旦那ですが
まじでこいつ4歳児か!?!?みたいなこと普通にしてます笑
書き出したら止まりませんので書きませんが(笑)
もう年齢とか関係ないんだなぁ
どんな年齢でも幼稚な人は幼稚!大人な人は大人なんですよ!
私自身もう割り切って年上だからと頼ることはあまりありません🤣笑
口論からの論破された時によく私が使う方法は
論破する人って
相手の言葉の揚げ足をとって
論破してスカッとして
俺勝ったぁぁ!!!って感じなんだと思います🍀
それをさせないために
こちらはさらに大人の対応で
「そっか、わかった。ごめんね」としか言わずそれ以上何も言いません。
そしたら向こうも言うことがないので不完全燃焼で終わりです。
もう夜な夜な韓ドラのイケメンに癒されて
YouTubeのよにのチャンネルで菊池風磨くんやニノなどに癒されてそう言う旦那へのストレスを発散してます😢❤️
あとはご主人が仲良い時は話聞いてくれそうですか?
すきすきーとか言ってくれてる時に
この前私もイライラしてて悪かった。ごめんね。
でもお互いもうちょっと言い方気をつけたほうがよかったよねと振り返ってもいいと思います👌うちはこれ効果ありです!- 12月29日
-
はじめてのままり
いえいえ!イライラするのは同じなので全然大丈夫です😂◎
その気持ちが嬉しくない訳ではないけど、こっちの都合関係なしに絡まれるのはめんどくさいな〜と思っちゃいますよね…
昨日の夜もまた喧嘩の延長線みたいになってしまいましたが今日は気持ち切り替えようと思って普通にしたんですが!
旦那が、子供が聞いてるのに同居の義母に反抗期の高校生か!っていう暴言吐いてたのにイラついて注意したら逆ギレされて…本当に大きな子供ですよね😇
うちの場合、旦那はずっと実家暮らしで未だに親に甘えてるとこもありますし全体的に子供だなと思います。
なるほど!確かに何言っても上乗せしてくる時は口封じするしかないですもんね🤔
その方法試させていただきます!!
悔しいけど自分のためにもこっちが大人になるしかないですよね🤦🏻
イケメンは癒されますよね✨
私も一時期、イタズラなKissっていう韓国ドラマの日本verにハマってだいぶ救われました🥺
何も考えなくていいってだけで幸せですよね🥲♥️
聞いてはくれると思います!
お互いに!って伝えても「俺はやってると思うけどなー」が口癖なので、響くかはわかりませんが🙄
私の言ってることを素直に受け止めてくれればいいんですけど💦- 12月30日
はじめてのままり
コメントありがとうございます。
なるほど、そういう可能性もあるんですね😔
口悪いのは何度も注意してますが、直すのは無理!と断言されています。
そうですよね…こういう人とわかってて選んでしまった自分の責任でもありますよね。