
生後11ヶ月半の子どもが1ヶ月半前からうんちが固くなり、小児科に2度行ったが改善しません。下剤を使い、おしりの穴が切れたため塗り薬をもらいました。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
うんちの写真乗ってます
不快に思う方は見ないことをおすすめします😭
生後11ヶ月半です!
1ヶ月半ほど前からうんちが固いです😢😢😢
今の月齢はもうこの硬さで大丈夫なのでしょうか。
小児科2度行きましたが改善せず。。
下剤とおしりの穴のとこが切れちゃったので塗り薬だけもらいました。。
同じような方いらっしゃいますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

さあた
10ヶ月の頃に💩が固くなってしまって💩出すたびに泣いていたので
とにかく摂取する水分量を上げました💦
水分は結構取れてますか?

まあ
うちもそんな感じの💩ですが
切れたり泣いたりはなかったので
とりあえず水分を増やすぐらいにしてました!
あとは便が出やすくなるような
バナナあげたりしてます🍌

はじめてのママリ🔰
うちも離乳食始まってから便秘になり、マグミットと整腸剤を飲んでます。
切れるくらいなら相当なので、やっぱりしばらくは薬で柔らかくしてあげた方が良いかなと😭
うちの場合は食べ物飲み物では改善されずでした🥲
うちもうんちの度に痛くて大泣きしてたので小児科で相談すると便秘の放置は良くないからしばらくの間は服薬してと言われました。
成長と共に便秘も治るかもなので今だけと思って飲ませてます。
はじめてのママリ🔰
今全くおなじ状況です。。
固くて泣いてしまいます。
水分をなるべく取らせてはいるのですがべーーーって出してしまうことも多くて。。
離乳食もなるべく汁物多くしたり食物繊維多くしたりアクアライト?みたいなやつあげてみたりとしてはいるのですがなかなか改善せず、、、、という感じです😢
さあた
授乳はまだしてますか?
私の場合は水分が摂れるようになるまで授乳量を増やしてました!