※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆったん🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子を完母で育てており、4月から保育園入園予定です。日中の断乳練習を考えており、経験者にスケジュールを教えてほしいです。現在の授乳回数は5回で、離乳食は2回、3回食にする予定です。4月までに断乳を完了できるか、アドバイスをお願いします。

断乳のスケジュールについて

現在生後7ヶ月(来週には生後8ヶ月になります)の子を完母で育てています。
受かれば生後11カ月頃の4月から保育園に入れる予定です。

4月までには日中だけでも断乳の練習をしなきゃと考えているのですが、経験者の方、スケジュール感を教えてください🥺

①6時頃 母乳
②9時頃 離乳食+母乳
③14時頃 母乳
④18時頃 離乳食+母乳
⑤22時頃 母乳

今はこんな感じのスケジュールで、1日5回授乳しています。
時々母乳をミルクに変えて授乳してますが、5〜6時間空くとすごく張って痛いです😭
セルフでマッサージしつつ少し出してます。

まだ離乳食も2回で、2月頃から3回食にする予定です。
離乳食の食いつきもよく母乳(ミルク)もよく飲んでくれてます。
3回食始めたらミルクの飲む量だったりに変化が出てくるかもなので、4月の入園までの1ヶ月半くらいで断乳って完了出来ますか?
母乳を飲む回数がこのまま5回のまま減らせなそうであれば、①⑤は母乳、②〜④はミルクって感じで断乳したいです。

皆さんの断乳に掛かったスケジュールを参考に教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ感じで保育園と仕事復帰の兼ね合いで、9ヶ月ぐらいから徐々に断乳しました!
私は余裕持ちたかったので2ヶ月くらい前から始めましたが、1ヶ月半くらいで断乳できました!
夜間授乳があったのでまず夜間から断乳始めました。その後はお昼のご飯をミルクに置き換える、おやつくらいの時間→寝る前→朝と断乳していきました。
だいたい1つの授乳スキップを1週間〜10日くらいのペースでやっていきました。最初は張って痛かったですが軽く圧抜きして次の授乳で飲み切ってもらってって感じでやって行ったら徐々に時間空いても張らなくなりました!

  • ゆったん🔰

    ゆったん🔰

    とっても参考になります!!✨
    ありがとうございます😊
    なるほど!1つの授乳スキップを1週間〜10日ほどで出来たんですね!
    1ヶ月半くらいで出来たと聞いて安心しました😊
    私も9ヶ月頃に3回食になってから断乳始めたいと思います!

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とにかく最初の数日は1回のスキップだけでも張って痛くてこんなんで断乳できるか不安でしたが夜間やめてからちょっと量が減り始めて昼間は割とすんなりやめれました!
    寝る前辞める時はつまらないかとかめっちゃドキドキでしたが意外と大丈夫でした😂
    断乳頑張ってください!

    • 12月29日
  • ゆったん🔰

    ゆったん🔰

    返信遅れちゃいました😵
    なんだかんだで年末はお出掛けで昼間連日で1回スキップが続いてしまいましたが、確かに初日より2日目とかは楽な気がしますね😊
    (とは言ってもまだ断乳始めたくはないので続かないように気を付けないとですが😂)
    寝る前辞めるの私もドキドキですが、頑張ります!!✨
    本当に勇気の出る助言ありがとうございます❤️

    • 12月31日