生後数ヶ月〜1歳ちょっとの子どもの〇〇しない、〇〇出来ないとかを全部…
生後数ヶ月〜1歳ちょっとの子どもの
〇〇しない、〇〇出来ないとかを
全部発達障害とか自閉症と結びつけて
心配している話題を見るたびに
「うちの子もっと大きいけどその辺全く出来ないよー!」
「もう喋り始めないと自閉症疑われるの!?」
「まだ歩けないけどもう歩かないとダメなの!?」
「夢中で遊んでたら振り向かないよ!!」と
毎回思ってしまいます😂
身内に中度の自閉症の子がいますが
確定したのは3歳頃だったし、
早くから心配したからといって
子育てを辞められるわけでもないし、
超早期に確定できるわけでもないし、
そんな思いから「考え過ぎじゃないかな〜」と
感じてしまって・・・
うちの子達もまだ1歳ですが
今が一番可愛いんだから可愛さ、尊さだけを見つめて
毎日その子なりに一生懸命成長している姿を
死ぬまで忘れないように目に焼き付けておきたいです😭
育児に関してそれぞれ考え方が違うのは
重々承知してますので、
心配すること=悪いこととは思ってません💦
早めに療育と繋がれるというメリットも分かりますが、
生後3ヶ月とかで心配しているのを見ると
こちらも心苦しくなったりします・・・
同じようなことを思ったことがある方
いらっしゃいますか・・
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
わかります!
発達怪しいなと思う子とかはいますけど、そうでなくてふつうに個人差の範囲でしょと思う位の感じでも、めちゃめちゃうちの子発達障害だったら·····みたいな人みてたら、ほんとに考えすぎだなぁって思います。そもそも発達障害があったとしても、我が子は可愛いし!!
はじめてのママリ🔰
私もママリさんの考えに同感です!
そういう類の質問見て、その頃の娘も全然出来てなかったけど、尊さで幸せいっぱいで気にもしてなかったのに…って思ってます。
今の可愛さ噛みして欲しいですよね😣
出来ないのがまた可愛いのに…出来るようになったらもう出来ない頃には戻ることはないんだし…
SNSとかで周りと比べる人が増えたってことなんでしょうかね💦
ママリ
逆に心配してしまってる側の人間です😂笑 仕事柄、軽度~重度発達障害の方と関わることが多く、身近に感じているのも要因だなー、と自己分析してます。あとは単に心配性なのもありますが。笑
こちらの投稿みていやほんとそうだよなあ、可愛い今は一瞬なのに不安がってちゃ勿体ないよなあと思うことが出来ました。ありがとうございます🙇♀️
ままーま
本当にそう思います!
まあでも、悩んでSNSとかこういう掲示板とかで質問するのは個人の自由だし、
「ウチもそうでしたよ」
「あかちゃんあるあるですよ」
みたいな言葉で安心できるならそれもアリかなと思うんですが、たまには
「それは心配ですね、はやめに病院に相談してみては?」
みたいなお節介なコメントする人が一定数いるので、不安煽るのはやめてあげてくれよ…とモヤります😥
はじめてのママリ🔰
まぁ障害を疑ったり考えてしまうのはこれだけの情報社会なので仕方ないのかなと、、。
子供のことを検索すると発達障害という言葉は嫌でも目にします。
特に第一子だと敏感になりますし、産後暫くはママも気持ちが不安定、育児不安になる時期です。
これだけネットで色々知れてしまうので逆に気にしないというメンタルを保てるのが難しい環境だと思います。
スマホを一切見ないなら別ですが。
はじめてのママリ
心配する方のお気持ちも、主さんのお気持ちもどちらもわかる気がします😖
私も初めての育児であっちもこっちもわからず、初めは全てが不安でした。
うちの子は比較的発達が早く、親としては嬉しかったですが、検索すると「発達障害児に見られる傾向」とかで○○の発達が早いとか出てきて、全部当てはまっているような気がして不安になりました。
支援センターにいくと本当に様々な親御さんやお子さんがいて、色んな考え方や気持ちの切り替え方を感じて、なんかうちも心配いらないな(今不安になってもしょうがないな)って思えるようになりました。
今はなんでも検索したら出てくる時代だから、それがかえって不安を煽っているような気がします。
コメント