※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
お仕事

医療者として年末年始の連勤中、子どもがインフルにかかり看病のため2日間休みました。夫が発熱したため、さらに休まざるを得ず、周囲に迷惑をかけていることに悩んでいます。

医療者です。
年末年始 連勤シフトです。
数日前、子どもがインフルにかかり看病のため2日間休みました。本来なら濃厚接触者で5日間休まなければいけませんが、病棟内コロナクラスターで人手不足のためタミフルを(予防的に)飲んで出勤することになっていました。
が、この夜夫が発熱してしまいました。

夫が倒れては子どもを見る人はいないため、
今日は休まなくてはいけません。明日も休むことになりそうです。
かなり肩身が狭く、自分だけコロナやインフルに罹っていなくても 家族のために休まなくてはいけないです。
昨日タミフルを受け取りに病院に行った時に、上司に謝罪はしましたが背を向けて二つ返事でした。

ただでさえ人が少なく、この忙しい時に、
みんなが年末年始休みたい中 突発で連日休むことの迷惑といったら…自分は元気ゆえに悔しいです。
家族のために仕方ないとわかっていても なんで今…
代わりに大変な思いをするスタッフや、穴埋めに誰かが出勤する可能性を考えると嫌な気持ちになります。

とはいえ、年明けに元気に出勤して 謝罪し
やるべき仕事をこなすしかないのですが 今この状況が最悪で愚痴を言ってしまいました。

コメント

あんきーっく

スタッフは代わりはいるけどお母さんの代わりはいないのにね😢
そんな私もインフルなうです😢

  • めい

    めい

    コメントありがとうございます。
    インフルかなり辛いですよね。うちの子の場合だと熱がなかなか下がらずぐったりでした。お体どうか大事になさってくださいね…。

    スタッフは代わりはいるけど…年末ゆえに代わりを任される人の思いを考えると 沈みます😔
    とにかく今は、家族の看病頑張りたいと思います💪

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

お気持ちお察しします。

仕方ない状況ですが、、
代わりに大変な思いするスタッフのことなどなど想像すると、まじかーと思いますよね🥺
私も2年前の年末年始、人手不足で、明日何時に帰れるかなーって話していたその日の夜に時に旦那コロナになり、肩身が狭い思いをしました。
でも職場のスタッフは意外と平気だったりしませんか??やるっきゃないよねーみたいな感じで、、!

それに独身時代に年末年始の勤務変更何度か経験しましたが、少しお給料あがるし、独り身だから実家ならいつでも帰れるし、特に気にせず引き受けてました!挙手して、代わりたいって言ってる後輩もいたくらいで、、笑 
もしかしたらそんな人もいるかもです!


ただ上司最低ですね💦ただでさえ気を揉む状況なんだから、そんな態度取らなくてもと思います💦


きっと職場の皆さんは、わかってくれると思います!

  • めい

    めい

    そうなんです、周りのスタッフのこと想像すると沈みます。
    たしかに、突発で人がいない日なんかは謎の使命感に駆られる時ありますね😅やるしかない、今日を乗り越えたら英雄になれる みたいな朝…。
    ただそういう時、少なからず愚痴も横行してるので 上司や同僚に苦笑され嫌味もあるかも…と思うとそれもまたブラックな気持ちになります。

    普段からクリーンな職場なら
    そこまで悩まないのかもしれませんが…
    上司怖いです。
    コメントいただき、ありがとうございました😊

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ分かります😭女社会、ブラックな人たちいますよね😭 うちも上司には恵まれていますが、同僚は陰で何を言われているか、、そんなこと言ったって仕方ないのに、ってことを🫢(あ、ごめんなさい🫢)

    でも、これだけインフルやコロナが流行ってるので、次に誰か休んだその時にまた頑張って働けば良いのだと思います!

    • 12月29日
  • めい

    めい

    お返事遅くなりすみません💦
    結局、今日も休むことになり
    電話に出た同僚越しに上司の声が聞こえて『休みならいーよー』と言われました。
    あぁこの雰囲気…と思いましたが、どうしようもないことで周りの目を気にしても 家庭も仕事もは無理だしこの気持ちは割り切るしかないんだと吹っ切れました。だって家族に何かあっても上司は責任とれないし。
    何言われても家族を守る自分でいたいと思います。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

年明けにすみません!
酷い職場だなあと思いました😣
私は看護師じゃない病院勤務ですが、うちの病院で看護師さん達がそういう話をしてるのは聞いたことないです
「あれAさんは?」「旦那さんもインフルなんだって」「えー旦那さんも💦大変😣」とか
「Aさん今日から復帰のはずじゃ?」「お子さんのがうつったって」「あーうつるよね〜きついよね〜😢」そういう会話は聞くことありますが
しかも自分の体調管理をミスったとかならまだしも…
そんな環境で生きてるからそういう上司になって、下もまた染まっていくんでしょうね…
医療職なら引く手数多だと思うので、そんな心無い職場やめて他にうつってもいいと思いました!勝手にすみません💦
めいさんも、ご家族もお体大事にされてください😣