
生後5ヶ月の娘がコロナ陽性で、咳が増えて苦しそうです。加湿器や換気をしているが、他に何かできることはありますか。
生後5ヶ月のコロナについて
4日前に私(母)と共に生後5ヶ月の娘もコロナ陽性が出てしまいました。
初日は熱も出ていたので小児科では風邪薬と解熱剤を貰いました。
次の日の朝には熱も下がっていました。
ですが咳がどんどん多くなって寝てる時も咳をしているので苦しそうです。
たまにオットセイの様な咳にもなります。
咳が多いのとぐずる事が多く、抱っこしていないとすぐギャン泣きしてしまいます。
加湿器もずっと付けて、毎日換気して、マスクしてできる限りの事をしていますが他に何かした方がいい事ありますか?💦
- いとママ(生後9ヶ月)
コメント

4mama
ママさん看病お疲れ様です😭
たぶんクループですよね🥺
他にできることは、こまめに
白湯をあげて喉を潤してあげる
くらいかなと思いました😭😭
後可能であれば抱っこして座ったままママも寝るとかですかね😭😭

ママリ
クループの咳ではないですか?💦
だった場合呼吸がしにくくなるので私だったらすぐ救急行きます😣月齢もまだ5ヶ月で心配です💦
男の子がうちもクループをしょっちゅうやっていたので💦
一度入院もしています。
吸引や専用の薬もあるので呼吸の仕方とかはどうですか?
苦しそうとかはありますか?💦
-
いとママ
入院になる場合もあるのですね💦
ずっとではなくたまにその咳になり、咳した後はちょっと息が荒くなりますがすぐ治ります💦
でも日中は咳したあとぐずります😭- 12月29日
いとママ
ありがとうございます😭✨
完ミですが夜泣きもするので量がトータル1000とかになるので白湯はどのくらいあげていいか分からず1日1〜2回(10ml)くらいしかあげてないです💦
少ないですかね?💦
4mama
一回に何ccもあげなくても、スプーン1,2杯でもいいのでとにかくこまめに喉を潤すことを目的としてあげるのがいいようですね!やっぱり乾燥は大敵なので!理想は10分に1回とか聞いたことありますけど無理すぎるので1時間に1回(起きてる時)はあげれるといいかな?と思います!!
いとママ
少しでも良いんですね!!
できるだけこまめにあげてみます😭!
寝ている時も咳をよくするのですがその時も起こして少しあげた方が良いのでしょうか?💦
4mama
寝ている時は、あえて起こさなくても大丈夫ですよ!!
背中をトントンしたりさすってあげるといいみたいですね!
あとは洗濯物を干して湿度をあげたり、頭を高くして寝かせてあげたりですかね🤔🤔
いとママ
今頭高くして寝かせました!
沢山アドバイスありがとうございます😭✨
4mama
いとママさんもお疲れでしょうから寝られる時に寝てくださいね😌
お大事にしてください😭😭