![めー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
昨日で3ヶ月になりました。
先ほどご機嫌なときに
お出かけ版いないいないばぁ
を二人で寝転び、読んだところじーっと見つめてました。
以前読んだだるまさんシリーズもじーっと見つめてましたが、途中飽きたようで泣かれました。笑
水道ジャァジャァ?という絵本も月齢低めの子向きだそうで気になってます!
![はっしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっしゃん
定番ですが、しましまぐるぐる、あかあかくろくろのシリーズはカラフルでよくみてました。
あとは図書館で借りてきた本を週替わりで5冊ずつ読んでます。
まだお話はわからないので色彩がカラフルかどうかを基準に選んでます。
シチュエーションは特に決めずに思いついた時に読んでます。
おもちゃであやす感覚と一緒です。
読む姿勢は今までずっと寝転がりでしたが首が座ってからは抱っこでも読みます。
が、寝転がりのほうが慣れてるせいか集中してくれます。
始めたのは生後2ヶ月くらいだったような…早ければ早いほどいいって聞いたので。
コメント