※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰!
子育て・グッズ

年長の息子がバズライトイヤーを作るためのアイデアを探しています。発泡スチロール以外で良い案はありますか。

幼稚園の作品展で年長の息子がバズライトイヤーを作る係になりました。検索してもいい案が出てこなくて何かいい案ありますでしょうか😵?
発泡スチロールだと接着が難しいですよね…
牛乳パックはロケット作りに使うので他だと嬉しいです。

コメント

おみん

紙粘土とかですかねぇ🤔

  • はじめてのママリ🔰!

    はじめてのママリ🔰!

    紙粘土ってボロボロになってしまうイメージがあったんですが、今はいろんな紙粘土出てるんですね!体と頭は紙粘土で羽?は段ボールにしようかなと!

    • 12月28日
  • おみん

    おみん


    いいですね!
    プラダンもオススメですよ!軽いですし、丈夫です👍

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰!

    はじめてのママリ🔰!

    100均で揃いそうですね!

    • 12月28日
deleted user

うちの子が作品展でミニオンを作った時は100均の色付き粘土で作って接着剤で固定しました☺️

  • はじめてのママリ🔰!

    はじめてのママリ🔰!

    100均の紙粘土扱いやすかったですか?

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    紙粘土じゃなくて、普通の粘土の色付きでやりました☺️
    柔らかいのであつかいやすかったです‼︎

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰!

    はじめてのママリ🔰!

    そうなんですね!今はいろんな粘土があるんですね100均見てみます!

    • 12月28日