※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米
家族・旦那

義理の実家への帰省について、他のママたちの気持ちや旦那さんとの話し合い方を知りたいです。最近、帰省に対する気持ちが変わったことに戸惑っています。

世間のママたちは義理の実家に帰省するのはどんな気持ちですか?
結婚する前は、憧れ?という感じだったんですが、子供が産まれママになり、ここ数年行く準備に始まり、なんか行きたくないなぁという気持ちに変わりました。ご両親は優しく、嫌な人ではないのに、なぜでしょう。
旦那からは行きたくないなら子供達と行くよとか、毎回帰省の話をするの気を遣うといわれました。
呼んでもあげないし、帰省するならせっかくなら3泊ぐらいは親孝行のためしてあげたいと。

確かに、私たちの家には基本的に呼びません。私が嫌がるからですが、、
夏休み、GW.冬休みは必ず帰省します。

旦那な気持ちはわかります。親孝行をしたい気持ちも、すごいと思いますが、前まではあまり長く泊まらなくてよいとか、実家はあまり好きじゃないとか、言ってたのに、ここ最近は気持ちが変わっています。

みなさんはいつもどんな気持ちで行かれますか?
しょうがないから行くとか行かないとかなんでもよいです。
旦那さんとはどのように決めていますか?

コメント

ひな

気を遣って疲れるし、義父母のことが大嫌いなのでいつも嫌でしかないです!!!

義姉も独身実家暮らしで居るので
私の息子たちに全集中なのも嫌です😅💦笑

旦那は、私の実家に来たとしてもゴロゴロしてるだけで

嫁(女)の特有の気を遣って動かなきゃいけないみたいなのが
男は無いから、こっちの大変さがわからないし、だからこそ義実家に頻繁に行きたがるんだと思います。

義実家行った後に「疲れるよね。いつも有難う」とか一言あればこっちも気持ちが違うのになぁ。といつも思っています🤦🏻‍♀️

  • 新米

    新米

    ありがとうございます!
    わかります😂
    共感しすぎます。
    なにも大したことを私はしませんが、ゴロゴロはできないし、おそらくこどもたちに全集中なのもたぶん嫌なんだと思います。

    そう、旦那が理解してくれたらと思います。なにも言葉かけなどありませんが、、荷物用意にはじまり、結局私が行かなくてもやらないといけないし、ありがとうの一言ぐらいあってもよいですよね。。

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

子どもが産まれるまではそこまで嫌じゃなかったんですが、子どもが産まれてからは遠くて行くの大変だし、子どものことも可愛がってくれてはいるけどそんなに気を利かせてくれなくて過ごしづらいので正直帰省したくないです😂

帰ってもいつも2泊です!
旦那さんはわたしが帰省で嫌な思いをした時に話をしたので強制してこないですが、されないぶん旦那さんに対して申し訳なくなるので帰省してます💦

  • 新米

    新米

    ありがとうございます。
    わかります。
    なにかと孫、息子という感じが義理の母はするので、それが女として嫌なんだろうなとも笑
    逆にお義父さんは私に気を遣ってくれるので、よいのですが、、

    こちらも気を遣って帰省している気持ちを理解してほしいです。一緒に帰省しなくてよいよじゃなくて、帰省してくれてありがとうなどあればまだ行く気になれそうですが、。

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!わたしも義父さんには嫌悪感ないです!

    行かなかったら行かなかったらで会わなきゃ行けなくなった時きまづいですよね😭

    • 12月28日
  • 新米

    新米

    同じですね🥰

    確かに!きまづくなります。
    あとのことも考えてほしいです。口では簡単に言えますが、、

    • 12月28日
ママリ

私は、「無」って感じでしたがつい最近義実家に行った時にかなりストレスだったというか、嫌なことがあったので来年は嫌々行く、になりそうです😮‍💨
夫は親のことが嫌いといいつつ、結局帰省したり義母と電話したりしてるので、大好きじゃん…って思ってます。
夫は私の実家では何もしなくていいのに(気は遣うと思いますが)私は義母を手伝ったり息子のお世話をしたり、どう考えても平等じゃないよなと思います😭

  • 新米

    新米

    わかります!
    なにかしらのストレスがありますよね、、

    平等じゃないのわかります。
    言えば手伝いますが、言わなきゃやらないし、実家に帰ったからゆっくりさせて〰️なんて思ってると思うので余計イライラします。
    私の実家に行くときはゴロゴロしたいなんで思いませんから、(楽はできますが)

    • 12月28日