
コメント

ショコラ
夫は普通に正社員で働いているので、扶養にはもちろん入れてないですが、子供たちは税扶養だけ私にしています。
今年育休から復帰したので、来年あたりには社保も私に変える予定です💕

はじめてのママリ🔰
いえいえ、私がトゲがあってすみません。。。
ショコラ
夫は普通に正社員で働いているので、扶養にはもちろん入れてないですが、子供たちは税扶養だけ私にしています。
今年育休から復帰したので、来年あたりには社保も私に変える予定です💕
はじめてのママリ🔰
いえいえ、私がトゲがあってすみません。。。
「扶養」に関する質問
保育園に入れる際に必要なことってなんでしょうか? 私はずっと専業主婦でやってて働きたいなーって思ってきたところで。 幼稚園に入れるのと保育園いれるのどっちの方が大変なんだろう。 もうなーんもわかんなくて困る。…
旦那が病気で仕事やめました。 次の仕事は決まってません.. 子どもが旦那の扶養に入っていたのですが 仕事やめたので外れることになり 保険証もなくなりました。 国民健康保険か社会保険(私の扶養) どちらかに入るこ…
【扶養外パートで働く場合の社会保険】 扶養外パートとして働きたいと思ってるのですが、 1年働いてしっかり雇用保険を納めたと仮定した場合、 産休育休、そして育休中の手当などもらえますよね😭?
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夫も扶養に入れざるおえない状態になったので、“もちろん”がちょっと凹みます🤣
ショコラ
大変失礼しました。
旦那さんを扶養に入れるとなると、旦那さんは無職または103万以下の収入って事ですよね。
どのような状況か、わからないですが、入れざるを得ない状況なら入れるしかないですよね…
うちも入れざるを得ない状況なら普通に入れますよ。