※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッフィ𖦊
お金・保険

旦那が病気で仕事やめました。次の仕事は決まってません..子どもが旦那…

旦那が病気で仕事やめました。
次の仕事は決まってません..

子どもが旦那の扶養に入っていたのですが
仕事やめたので外れることになり
保険証もなくなりました。

国民健康保険か社会保険(私の扶養)
どちらかに入ることになりますが
どっちに入れば良いのでしょうか。。

コメント

さーちゃん

国保は高いので、私だったら自分の扶養に入れます。
会社によっては子供手当も貰えるので

  • ミッフィ𖦊

    ミッフィ𖦊

    そうなのですね!
    ありがとうございます😭

    • 7時間前
ママリ

主さんの社会保険がよろしいかと思います。
ご主人も合わせて主さんの扶養がいいと思いますよ。

  • ミッフィ𖦊

    ミッフィ𖦊

    コメントありがとうございます!
    すみません、なぜ社会保険の方がよいのか教えていただけると嬉しいです!

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ


    扶養=保険料も年金も無料です。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

奥様の社会保険の扶養がいいと思います☺️

国保だと扶養がないですし、保険料もきちんと発生するので💦

はじめてのママリ🔰

旦那さんと子供をまとめてあなたの扶養に入れてください!
国保は高いですが、扶養に入れたら無料です。
うちの旦那は黙って会社辞めてて、無駄に国保払ってました…言ってくれたら扶養に入れたのにと思って、がっかりしたことがあります。