
計画無痛分娩の日にちについて悩んでいます。38週0日か39週2日に希望を出すか迷っています。早く産みたい気持ちが強いですが、旦那さんと同じ誕生日も考えています。皆さんの意見を聞かせてください。
計画無痛分娩の日にちについて迷ってます。
3人目です。
計画無痛の希望日で、、
38w0dの時に希望を出すか、39w2dの時に希望を出すか迷ってます💦
なるべく早く産みたい気持ちがすごいあるので、、38w0dにするか、旦那さんと同じ誕生日の39w2dに希望出すかすごく迷ってます。
麻酔科医の先生の説明の時に、38w〜39wに計画無痛と書いてありました。
その前に陣痛とか来てしまったらそれは仕方ないのですが、一応希望の日を言えるみたいなのでずっと迷ってます😭
皆さんの意見聞かせてください!
- はじめてのママリ🔰

ぴっぴ
せっかくの計画無痛なら38w0dで、陣痛が来ちゃう前にしたほうがいい気がします🥹
あと、3人目ってことなので、上の子2人はパパママと同じ誕生日いないなら、3人目だけ選んで特別にパパと同じ〜感が出ちゃうのも嫌なので…😟

ペットはうさぎ🔰
私も3人目、計画無痛分娩予定です♪
先生には第一希望を39w0dで伝えました!
理由としては
①今回の赤ちゃんの体重が平均値ど真ん中でそこまで大きく成長してるわけではないので、あまり早くに出さずに予定日近くまでお腹の中にいて成長させてあげたいなという私の気持ち(上の子2人と同様に3000g前後で産みたいなと思っています)
②第一希望日は金曜日なのですが旦那の仕事の都合と長男の幼稚園の都合がつきやすく良いなと思ったからです⭐︎
上の子2人とも38wで出てきてるので第一希望日の39wまでお腹の中にいてくれるか分からないですが、できるだけ動かずお腹張らせないようにして希望日に計画無痛ができるようにしよう考えてます⭐︎
(先生には正月明けたらどんどん動いてどんどんお腹張らせておいてねと言われましたが笑)
旦那さんと誕生日一緒は旦那さんも望んでいることですか?
うちは長男とパパの誕生日が4日違うのですが、パパの誕生日はかなーり影が薄くなってしまっています苦笑。
パパが同じ誕生日をめっちゃ切望してるとかではないのなら、あえて同じ誕生日にしなくてもいいのかな?と思ってしまいました♪
コメント