※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

旦那のボーナスをどうするか悩んでいます。お金を管理している私としては、ボーナスを増やす気はないのですが、夫のアピールにどう対応すべきか迷っています。

旦那にいくらボーナスをあげるかについて!

財布は夫婦同じで私が全て管理しています(旦那同意済)
普段お互いお小遣い25000円/月なのですが、ケータイや美容室、ワックス、お昼ご飯代、会社の飲み代などは別で渡していて、お菓子やお酒買ったり自由にできる25000円なんです。

ボーナスは年に2回5万ずつお互いに支給するのですが、ボーナスが近づくにつれ「今年はいくら(私から)貰えるのかな〜俺頑張ったからな〜😶」とアピールしてきます。うざ!

去年子供も生まれて来年からは住宅ローン開始で、お金は減るばかりだからボーナス増やそうとは全く思ってなかった、むしろ減らしたいくらいなのに…

ただ、私が全部お金管理していて、夫は与えられたお小遣いとボーナスで過ごしてるだけなので、たまにはもう少しボーナス増やしてあげたらいいのかな、とかも思ったり…
会社からの今年のボーナスは去年より増えていたし

みなさんならどうしますか??💦

コメント

はじめてのママリ🔰

今年だけとりあえず1万プラスであげるとかですかね?😂

はじめてのママリ🔰

お互い頑張りが少しでも実感出来たらいいなーって感じなので、手取りの10%をお互いポケットマネーにしてます!

はじめてのママリ🔰

ボーナスは手取りの1割りでお互いもらってます💸

りんご

頑張った甲斐があるように感じた方がいいと思うのでお小遣いもボーナスも手取りの10%渡してます🤓

ぷー

うちはどの程度家事をしたかで決めてます!

はじめてのママリ🔰

うちは手取りの1割渡していました。
今は夫希望の家購入したので本人同意のもと減額しましたが💦

はじめてのママリ🔰

頑張ったなら少し多めに渡してもいいのかなと思います。
そういう管理とか大変ですね。

ママリ


みなさん回答ありがとうございました!!✨
回答を参考に、1万円のお年玉をプラスしてあげました☺️笑