
仕事についてです!介護関係です。デイサービスでの勤務経験が1年半あっ…
仕事についてです!
介護関係です。デイサービスでの勤務経験が1年半あったので訪問介護の仕事に応募しました。8月に面接も無事終え、
採用をいただきました。
私が無資格だったのですが、そこの会社は会社負担で初任者研修の資格を取らせてくれ、資格修得後に仕事開始の流れです。8月の末から学校に通い、最短コースで行ったので10月頭には資格修得、資格証明書が10月後半に入ってから自宅に届くのでそこから仕事が開始になるだろうとのことでした。
まず職場に不信を抱いたのが採用をいただき、契約をした後から一切連絡がありませんでした。スクールを通い終え、資格証明書が届いてからも連絡がなかったのでこちらからしました。すると、いまは私に任せられる仕事がない(訪問介護なので自宅から直行直帰。私の自宅付近の利用者がいない、もしくは経験の浅い私に任せられる利用者がいない)のでまた連絡させて欲しいとのことでした。
その時に11月半ばに連絡しましょうか?12月にしましょうか?と聞かれたので仕事の有無に関わらず11月半ばにご連絡いただきたいですと返事しました。
ですが、今日まで一度も連絡がないのです。
なのに従業員宛の安否確認やアンケートなどは届くし、催促もされます。
アンケートされても勤務経験ないのに会社で働きやすいかなんて答えられないのに。
さすがに家庭のためにそろそろ仕事をしないといけないし、まずここまで連絡ないと不信感しかなく、こちらからどうなったか?と聞いて仕事を回されたとしても今後また不安なことが出てきそうで…信頼を完全に無くしてます。
が、資格を無料で取らせていただいてるので連絡ないし辞めますって言いにくいです💧
一応大きめの会社なので、職場と別に本社がどこかの人事部の連絡先を持ってるので年明けにこの内容説明して辞めてもいいですかね?
職場から折り返しとかあったら嫌だから、それも込みで人事部に伝えるつもりですが無礼すぎますかね…
ご意見ください😭
- ママリ
コメント