
1歳2ヶ月の男の子の発達について心配しています。模倣や指差しができず、後追いや人見知りが強いですが、名前を呼ぶと振り向き、笑顔で近づいてきます。言葉は喃語から出ていますが、模倣や指差しが少ないのは心配でしょうか。
1歳2ヶ月の男の子の発達で気になることがあるので
質問させていただきます🙇♀️
○模倣という模倣が出来ない
(パチパチやバイバイ等)
人差し指同士をくっつけE.Tポーズやバンザイはできる笑
どうぞや食べ物を食べさせようとする動作はできるけど
ちょうだいは分からない💦
○指差ししない
人差し指を指揮者みたいにブンブン振ってます🥲
○後追い、人見知り、場所見知り激しめ
ママ以外の人が突然部屋から出ていっても泣きます
○名前呼ぶと振り向く
○おいでと手を広げると笑顔で来る、目合う
同じくらいのお友達にも自分から近づいて行ったり
するのでただ少しのんびりさんかな〜と思いながらも
心配になってきています。
喃語は3ヶ月頃からよく喋り、今も変わらずなのですが
模倣や指差しをあまりしないまま言葉が出るなんてことはあるのですかね??
長々と書いてしまいましたが、うちの子の発達は
心配すべきレベルかどうか教えていただけると
嬉しいです😭よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ
1歳2ヶ月でそれは上出来だと思いますよ👏🏻
コメント