
つわりがひどく、実家に頼ることに罪悪感を感じています。甘えすぎでしょうか。育児のサポートを受けることは問題ないのでしょうか。
今つわりがひどく、ほぼ毎日実家に行ったり母に来てもらったりしています😞
私は元々子供が小さいというのもあり、暇なら実家に行くみたいな感じなのですが、甘えすぎなんでしょうか、、
もちろん実家に行けば見てもらえるし、息子も嬉しそうだしというのもありますが行って全く育児をしないでぐーたらはないです💦
急に育児を頑張ってるっていえないんじゃないかとかと不安や罪悪感が出てきてしまいました、
親に頼りすぎにはいるのでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目, 2歳1ヶ月)
コメント

るな
頼りましょう!妊娠初期ですし、お母さんの体が大事です。
悪阻めちゃくちゃしんどいですよね😂
お子さんは、ママのお子さんですが、家族のお子さんでもありますし、手伝ってもらえるなら素直に甘えた方がいいと思います😄

はじめてのママリ🔰
頼ってもいいんじゃないですかね😊
私も3人目妊娠中で、つわりが酷い時期は毎日上の子たちのご飯を実家で食べさせてもらってました😂
3人目妊娠前も少ししんどい時に子どもをお泊まりさせてもらったり、たくさん頼ってきましたよ~🤣
頼ることで子供も自分ものびのびとできて、余裕を持って接することができるように感じています☺️
しっかり感謝できていたら、ご両親が負担でないなら頼ってもいいんじゃないかなあと思います🥰
-
はじめてのママリ🔰
ご飯食べさせてもらえるだけで全然違いますよね🙂↕️
確かに、1人で気張ってるよりのびのび育児できてるかもです!
両親も子供を連れて行って、喜んでくれてはいるので限度は考えながら頼ろうと思います😌- 12月28日
はじめてのママリ🔰
3人目にして1番辛くてびっくりです😭
特につわり中は頼ろうと思います🥲