※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の娘が3日便秘で、綿棒浣腸をしても出ていません。明日病院に行くべきでしょうか。お腹の張りはなく、飲食は問題ありません。

生後1ヶ月、便秘について。
生後1ヶ月の娘がいます。混合です。
現在3日うんちがでていません。1日2回綿棒浣腸をしています。それでも出ていないので明日病院にいくべきか、インフルが大流行している中生後1ヶ月の娘、1歳9ヶ月の娘を連れて病院にいくのが不安な部分があります。ですが明日逃したら年末年始の休みに入ってしまうので明日の朝まで出なかったら行くべきでしょうか😭😭
お腹の張りは特になし、ミルク、母乳は吐き戻し等なくいつも通りの量が飲めています。

コメント

ミニー

綿棒浣腸のやり方はどうですか??
綿棒にうんちは付いてきますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めんぼうの先にベビーワセリンをつけて1センチ程中に入れえ押しながら円を描いている感じでやっています!
    先端にうんちは毎回付いてきます🙂‍↕️(色がつく程度です)

    • 12月27日
  • ミニー

    ミニー

    押すとは外側にですか?🤔
    付いてるならあと少しかと思います!!

    • 12月27日