※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり 🔰
子育て・グッズ

専業主婦の方にお伺いします。幼稚園の入園年齢について教えてください。2月生まれの子どもを2年保育と3年保育のどちらにされたか参考にしたいです。

専業主婦で幼稚園の方、
何歳で入園されました?

3歳の年少からと思ってたのですが、
2月生まれということもあり少し考える事があります、、、。

2年保育
3年保育
どちらにされましたか?
参考までに教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!

コメント

あこ

プレに1年通って年少入園しました☺️

はじめてのママリ🔰

2月上旬の早生まれです😊
うちは3年保育で3歳2ヶ月で入園しました🙆‍♀️
2歳後半くらいからは本人もお友達と関わる方が楽しそうで、自宅保育だと持て余してる様子もあり、その時期の入園でよかったなーと思ってます!

はじめてのママリ

上の子2年保育でした!
公立幼稚園が2年保育の地域で…
下の子はいい園があれば3年保育に入園させたいです!

ママリ

下の子が2月生まれです。
来年の4月から3年保育の年少さんから入園予定です!
早生まれで心配はたくさんですが、幼稚園で揉まれて色々学んできて欲しいです!

はじめてのママリ🔰

3月生まれで、3歳なってすぐの4月年少(3年保育)から入園しました😄

発達ゆっくり目な娘でしたが、集団生活の中で色々出来ることも増え、私は早くから入れてよかったと思ってます✨

はじめてのママリ🔰

年少息子がいます👦
12月生まれで、今年の4月(3歳4ヶ月)に年少で入園しました🙋‍♀️
その前は週1回のプレ(ほぼ母子一緒、1月から母子分離)に通っていました。

2年保育の園でないなら、年少の方が先生の数も多くて手厚いのでその方が良いかなと個人的に思います🙌

幼稚園によっては2年保育募集しない園(年少のみ)もあるので、気をつけた方が良いかもです💦

初めてのままり 🔰

皆様

コメントありがとうございます。
早生まれで悩む事ありましたが、皆様のコメントみて
考えようと思いました♡
とても参考になります。
経験に良かった事も教えてくださり本当にありがとうございます。