
私33歳、夫37歳、息子3歳です。2人目迷っています。今年、首都圏から地…
私33歳、夫37歳、息子3歳です。
2人目迷っています。
今年、首都圏から地方都市に転勤でUターン帰省しました。
夫の会社は転勤先に残る選択肢も選べるので、3〜4年後を目処に転勤無しコースにして、私もパートから正社員にシフトして互いの故郷に住み続けようかなと考え始めています。
夫…月手取り30弱(年収600万程度)
私…週4午前のみパート月6〜7万程
子…現在幼稚園児(満3歳クラス)
車1台保有(今年春一括購入済み)、家は借り上げ社宅で家賃は3LDKで月2万のみ天引き。
今の状態で、貯金は月10万程、ボーナス年間100万程度、別で児童手当全額と積立Nisaに月1万投資しています。
現状資産が、全部で1800万くらいかと思います。
今1人っ子の状態だとだいぶ余裕があり、私もパートで無理なく働けているのですが、
2人目となると地方なので私も車が必要になってくるでしょうし、このまま地元に転勤無しで永住すると決めた場合、社宅扱いてなくなるので、住宅購入か別の賃貸に引っ越ししなくてはいけません。もちろん賃料もあがります。
いずれ私も正社員に戻りたいと考えていましたが、今から2人目を妊娠しパートを辞め、産んでから新たに就活となるとアラフォー。ずっと営業事務の仕事をしてきましたが、仕事の少ない地方でパートではなく正社員の仕事が見つかるのかも不安があります。
住宅にかかる費用は首都圏と比べるとかなり安いので、その点はあまり心配していないのですが
今の経済状況で2人目を妊娠出産し、数年後に私が再就職できるのかが不安で踏み切れずにいます。
2人目産むならダブルインカム必須になると思うので…
皆さんなら同じくらいの収入レベルならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント