※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuhchan
家族・旦那

シングルマザーのママ友との関係に困っています。家に頻繁に来たり、旦那に関することを聞いてきたり、ついてこようとすることに違和感を感じています。距離を置きたいと思っていますが、どうすれば良いでしょうか。

めちゃくちゃめんどくさい
シングルマザーのママ友が居てて
仲も良いし良くしてもらってるんですが

家の出入りも私の家だけ多くなってきて
家に入るのが当たり前になってきています
頼んでもないのに
おやつとかスイーツとかごはん持ってきて
家に入ろうとしたり

家ついたいわれて鍵あけようとしたら
ガチャって扉されたり
後は旦那の好きな食べ物買ってきたから
旦那さんにあげてほしいとか
旦那の仕事の事とか、かっこいいとか
最近言うようになりました
いつ仕事とかいつ休みとか
こっちも仕事子育て大変やのに
旦那にはいつも頑張ってる大変やーって言うたり
見た事ないママ友が女になってる(笑)(笑)思って(笑)

後は暇やから家行かしてとか
子供の病院とかとにかく行くとこ行くとこ
ついてこようとします

なんかもお、この違和感から今後関わるのやめよかな
やめれるのかな、
距離置きた

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん狙ってるのかなと思ってしまいます💦
距離感近すぎますし、離れた方がいいのかなという印象です🥲

はじめてのママリ🔰

自分の旦那に対して女になられるのめっちゃ嫌ですね😂

いろんなとこついてこられたり家に頻繁にくるのも疲れそうです😭😭

私なら距離あけます😭

はじめてのママリ🔰

旦那さんのこと狙ってません?
わんちゃんみたいな、、
いろんな理由つけて距離置きます。
で旦那にも相談しておきます

はじめてのママリ🔰

普通に気持ち悪いので距離置きます☝️