※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
その他の疑問

祖父の家族葬後、祖母が食事を出してくれましたが、お礼を言うべきでしょうか。皆さんはラインでどのように伝えますか。

祖父が亡くなり家族葬にしてその後みんなで
ご飯食べに行きました。

祖母が全部出してくれましたが
この場合ってありがとうございます。の
お礼はいいのでしょうか。

みなさんならラインするとになんて
送りますか?

コメント

kanakan

香典包んでますよね?

喪主がご飯などの用意をすると思うのでお礼の連絡は必要ないと思います。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    包んでます。
    香典包んでるからお礼は
    いらないということなんですね😮‍💨

    • 12月27日
  • kanakan

    kanakan


    私のイメージですが、お葬式なので、ご馳走したくてしてるわけだはなく、、ありがとうというのはとても違和感あります。

    これからも何かあったらすぐ頼ってねなどメッセージを送るならいいと思いますが。

    • 12月27日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですよね。
    なのでありがとうというべきなのか?どうなのか?と💦

    ありがとうございます。
    参考になります。

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

ありがとうという言葉って喪に服しているとき、使いづらいですよね。。。私なら、「おつかれさまでした。なかなかあつまれなかったけど、ひさしぶりにみんなで食事ができたね。おじいちゃんが縁をつないでくれたんだね。いまは辛いとおもうけど、次はいいことで会えるように元気でいてね。」と連絡します。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    そうなんですよね。
    使っていい言葉なのか?と💦
    言わなくてよかったです。
    ありがとうございます。

    • 12月27日