※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とらんてぃ
子育て・グッズ

生後9日の赤ちゃんがずっと寝ていて、母乳をあげたいが起きない。泣くまで寝かしていいか、起こし方を教えてほしい。

生後9日です
ずっとねてます。もう四時間近く
母乳をあげたいんですけど
足の裏こしょこしょしてもおきませんT^T
泣くまでそのまま寝かしていいんですかね?
あと起こし方教えてください!

コメント

マムマム

生後1ヶ月までは、3時間おきに起こしてあげた方がいいですよ(。・(エ)・。)ノ
抱っこしたりおっぱいを近づけたりしてみてください!

deleted user

産まれてから一回体重おちたと思うんですけど、そのあと出生体重に戻りました??

出生体重より増えてるならあとは赤ちゃんまかせで大丈夫って病院で言われました!

みや★あお

うちの子もよく4時間とかねてます!
助産師さんに最大5時間までならねかせておいていい言われました。普通は3〜4時間ですよね(´・_・`)
うちの子はオムツ変えたり、抱っこで持ち上げたりしたらふにゃふにゃ起きて、おっぱいみせたらなんとか吸ってくれます!
あんまりいいアドバイスにならなくてすいません(´・_・`)

なかなか起きなくて心配になりまよね…お互い頑張りましょう(・ω・)ノ

寝だすと起きなくてそれもそれで地味に大変ですよねヽ(;▽;)ノ

私は赤ちゃんは寒いと起きるって助産師さんに教わりました!
服まくって足出したり、一回オムツ外してみたりしてもいいかもですよ(^ー゜)☆

とらんてぃ

口あきませんT^T

とらんてぃ

入院中いったん減って
退院のときには体重増えました。

絞った母乳を哺乳瓶にいれて
無理やり飲ませました!笑

とらんてぃ

絞った母乳を哺乳瓶にいれて
無理やり飲ませました!笑
寝すぎると心配ですよね

とらんてぃ

うちのオムツ替えしても
色々したんですけど
おきませんでした(´Д`)
なので絞った母乳を哺乳瓶にいれて無理やり飲ませました!
なんとか寝ながら飲んでくれました^_^

タブレットゆみ

赤ちゃんを無理やり起こす方法ですが、足の裏を親指でゴシゴシ強めにこすると泣いて起きると病院で教わりました。
ちょっとかわいそうかもしれませんが、脱水になったり栄養不足にならないよう起こしてあげた方がいいかなと思います>_<

deleted user

入院中助産師さんにおそわったのは足の裏はコショコショではなくて少し指で押すと言っていました♪♪足ツボマッサージみたいなかんじかな?笑
生まれてすぐ泣かせる時?にも使う手だそうです(*´▽`*)

私の子供もなかなか起きなくて生まれてから1ヶ月大変でした(⌒-⌒;)💦4時間くらいをめどに、無理矢理吸わしてました…
けど全く吸ってくれないので乳腺炎になんどもなったり…
1ヶ月までは脱水にならないように起こしてあげてね💦と言われたので一応は頑張りました(*´▽`*)

とらんてぃ

わかりました!
ためしてみます^_^
脱水にならないように
きをつけます!

とらんてぃ

わかりました!
ためしてみます!
一ヶ月たてば無理やり起こさなくてもいいんですか?

deleted user

だいたい1ヶ月がめどとききますよね(*´▽`*)
1ヶ月検診で、体重の増えも順調で何もなければ大丈夫ではないでしょうか!
でもそれまでに様子がまたかわってくるかもしれませんしね♪♪
ちなみに私は搾乳がうまくいかず、1ヶ月たっても無理矢理のませてましたー(笑)

deleted user

補足…↑1ヶ月たってもよく寝てくれる良い子でした、3ヶ月、になるときっちり3時間ごとにもそもそしはじめて、起きるようになってしまいました〜〜笑
初めの心配は何処へ…笑
それからは2時間、1時間と起きるように(汗)無理矢理のませてたのもあるのかな〜〜?と今振り返るとおもったりしてます。
↑まぁこればっかりはそれぞれだと思うので参考までに♡