※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

交通事故の被害者として弁護士に依頼したが、交渉が難しいと言われました。相手が賠償金を払いたくないということなのでしょうか。

交通事故の被害者側で、弁護士さんにお願いし出るんですが交渉での解決が難しそうと言われました。
これは相手がお金払いたくないって言ってるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうだと思います。今後やるなら裁判になると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    向こうが悪いんですがそれでも裁判になっても平気なんですかね?

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然問題ないです。わたしも裁判しました。
    こちらは相手が完全に悪い、相手はこちらが悪い、と双方共に言い分が違うのでまとまらず裁判しました。
    わたしの場合は結果が4:6で相手の方が少し比率が悪くなりました。

    元々弁護士さんに聞いていた「5:5になる可能性が高い」より相手が悪いことが認められて時間はかかりましたがよかったです…

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は自転車で右側走ってて向こうは一時停止の標識あったけど一時停止せずに左見てなくて跳ねられました。
    これは8:2くらいですかね?
    リハビリに通った費用が少し自腹になったりしますかね?

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、わからないです。

    過失割合があなたに1でもつけば少し自己負担が出ると思いますが、相殺してあなたに慰謝料は入ると思います。

    結局は負担金はないと思います。

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。すみません。
    負担金ないなら良かったです。
    体痛くて辛かったし大変だったのに自己負担でるとか納得いかなかったんです。

    • 12月27日
空色のーと

割合に納得がいかずにごねてるんでしょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は自転車で右側走ってて向こうは一時停止の標識あったけど一時停止せずに左見てなくて跳ねられました。
    これは8:2くらいですかね?

    • 12月27日
初めてのママリ

私の場合加害者側で裁判起こされてます

現に私が悪いと思い10.0でもいいと保険屋さんに伝えてますが

両方の保険屋さんが9.1もしくは8.2 だから10.0は出来ない、と言われ

保険を使ったことにより
私の主張より保険屋さんの主張の方が大きいらしいです(よく分からないが)

ですが相手が10.0以外認めないと言って裁判中

私からすれば10.0になって早く終わって欲しいのですが
そうもいかないみたいです(なぞ)

保険使わずだと10.0ですんなり終わりますが
私の車の修理見積もりが160万と高額すぎて保険使うました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険使ったら保険屋さんの方が強いんですね。
    私は夫の弁護士特約使って弁護士さんに頼んでるんですがいつまでかかるのか年末にテンション下がりました。
    被害者側の保険屋さんも10:0は出来ないって言ってるのに裁判起こして10:0になることあるんですかね?

    • 12月27日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    どうなるんでしょうか?🥲

    私も全て弁護士さんに任せてますが
    私の場合割合と言うより
    10割の損害賠償請求が来てます

    早くても2年かかりそうです🥲

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年🫨
    私すでに2年たってるんですよ。さらに2年🫨長いですね。
    委任状にサインして送り返してくださいって手紙来て何で訴えるのか分からないんですよね。
    弁護士の先生からの電話折り返し待ってる所です。

    • 12月27日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    そうだったんですね🥲

    弁護士さん曰く
    1ヶ月に1回ほど裁判が開かれて相手の言い分 こっちの言い分を交互に1ヶ月ごときき
    ある程度経つと 裁判官から和解案が出されるみたいです

    私も今和解案待ちで
    8月から始まり12月までに月1開かれ
    来月和解案来るみたいです

    立場は違いますが
    早く終わって欲しいですね🥲

    • 12月27日