※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

インフルエンザで隔離中、旦那からバイ菌扱いされて辛いです。配慮は理解するものの、過剰な扱いに心が折れそうです。どう思いますか。

インフルエンザはバイ菌扱いされても仕方ないことなんでしょうか?
今インフルで自宅隔離中です。
旦那がお風呂入っている間にトイレ行ってたらタイミング悪く出てきちゃって、は?!何で出てきてんの?!と第一声キレられ、お茶汲んで部屋戻ろうとしたらいろんなところベタベタ触るなよ!!とまたもやぶちギレ。
部屋からトイレまでのドアとお茶の容器しか触れてませんしトイレ以外部屋から出ないようにしてるのに1日何度も部屋から出てないよね?!と確認される。
鉢合わせた時のあの嫌そうな顔...隔離してるのに家の中でマスク二重、触ったら片っ端から消毒液ぶっかけて、やむを得ず近くを通る時は息まで止める徹底ぶり。
思わずそこまでバイ菌扱いしなくてもよくない?と言ったらバイ菌と一緒じゃん!てか喋んないで!!!と...
仕事休めないから移ったら困るのはわかるんですが、ここまでバイ菌扱いされると結構凹みます。

コメント

まままま

薄々わかってらっしゃると思うのですが普通にご主人がやばいです。部屋隔離してても感染るものは感染りますし、そうなるとボコボコに悪口言われると思います。もはや普段の生活さえ心配ですが大丈夫でしょうか?日常的にモラハラ受けてませんか?

はじめてのママリ🔰

極端というか、大袈裟なんですよね。そんな触ったところで、移るかと言われたらそうじゃないと思いますし!
子供が生まれてから私もどちらかというと旦那さん側なのですが…🙏🏻💦

はじめてのママリ🔰

えー…
インフルエンザでただでさえきついのに、それは辛いですね。

家族ですもの
誰かがなったら最低限の消毒や、隔離ができるならしますがうつるときはうつるし運命共同体ですよね。

だったらお茶くらいすすんで部屋に持ってきて欲しいですよね。

早く元気になられますように!お大事にされてください。

mamari

コロナ以降、感染症に関して人々が異常に敏感になっているのは感じます。

でも、そこまで言うなら隔離するためのホテル代出して欲しいです!