
妊娠出産後に性格が変わった方いますか?ストレスで苛々や頑固さが増し、喧嘩も増えています。これは一時的な変化でしょうか?同じ経験の方いますか?
妊娠出産を経て性格が変わった方いらっしゃいますか?
私自身、元々細かいことは気にしない性格でした。大体のことは笑って聞き流せるし嫌なことがあっても寝たら忘れてました。
妊娠、出産で煙草もお酒も駄目になり、うまくストレス発散ができなくてそこから少しのことでも苛々したり、頭ではわかっていても譲れない頑固さが出たり、性格が変わったなと自分自身感じてます。それにより旦那との喧嘩も増えてます。
これは今だけのことでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?(;_;)
- YM (8歳, 9歳)
コメント

ちづる
私もすごく変わりました。
YMさんと同じで細かい事とか今まで許せてた事が許せなくなったり、自分を客観的に見ても全く別人になりました。
もちろん旦那とは毎日超険悪です。
ほぼ毎日ケンカしてます(笑)
私は下の子を産んでから余計酷くなってしまって、最近はもぅ自分の事が大嫌いになっちゃってます。
私も妊娠出産でタバコとお酒ダメになってから、何で発散したら良いのかわからないです。
本当に辛いですよね。
多分だんだんと良くはなって行くんだろうなとは思っているのですが、今 がきついです。

まし
性格変わるというか、
余裕がなくなりますよね。
普段の生活を余裕で過ごせていたから、ちょっとした事でも許容できていたけど、
普段の生活でさえいっぱいいっぱい。
余裕なんてなくなって、
ちょっとした事でイライライライラ…
怒ってばかりの自分に自己嫌悪感じて落ち込む。
イライラ→怒る→自己嫌悪
のネガティヴスパイラルに陥ってました。(っ´ω`c)
私は自分を大事にするようになってから、
気持ちに余裕が持てるようになりましたよ(^^)♡
-
YM
コメントありがとうございます☺
自分を大事にですか…。
やはり余裕がないから心が狭くなってしまうんですよね(;_;)- 5月8日
-
まし
はい(^^)
私が大事にしてるルールです。
1.感情をぜんぶ吐き出す
2自分を褒める
3.嫌なものは嫌って言う
4.自分を宝物のように扱う
私もこのルールを知ったときは、
自分を大事にするって…ナニ?
って感じで、
自分を見失ってましたが、
定期的に実践する事で
だいぶ楽になりました(^^)
今のところ、お互いイライラし合う事も減っていて、順調に幸せに過ごせてますよ♡- 5月8日
YM
コメントありがとうございます☺
私も自分で自分が嫌いになってます(T-T)
もうどうしたらいいのやら。
そうなんです!
いつかは治るんだろうけど 今 がツラいんですよね…。