
コメント

coco
昼夜共に3時間前後で起きています💦
昼間はミルクを飲んだ後しばらく起きていて眠りについて、夜はミルクを飲んだらすぐ寝てくれています👶🏻

みちゃんぐ
うちは昼間は寝ても30分を1.2回くらいでほとんど寝ません😅
夜中は胸が張って痛いので、無理やり3時間おきに起こして授乳していますが、飲んでる途中で寝てしまっています💦
私も気がついたら一緒に寝てたりなんてことはよくあります(笑)
なかなかまとめて寝ることができずしんどいですよね😱
-
Akgt🙌🍬
そーなんですよねー😨まとめて寝るようになるのは、まだまだ先なんですかねw♥寝たと思ったらあっとゆうまに、起きちゃうからなかなか家のことも進みませんw♥
- 5月8日
-
のんたんといっしょ
お腹がすくとすぐ泣き、おっぱいをあげての繰り返しで、うちも昼間は全然寝てくれません。おっぱいをあげるといったんは寝てくれますが、おっぱいからはなさしてふとんに置こうものならすぐに起きてしまい、泣いてしまいます。
結構シンドイです- 5月8日
-
みちゃんぐ
うちも同じです。抱いていると暫くは寝てくれるんですけどね😅家事が進まないですよね。。子供が泣き叫ぶ中、ご飯をかきこむ毎日です💦
いつの日か落ち着いてくれる日が来るんでしょうねぇ
終わりがあると思いますが今は見えないですよね。- 5月8日

はる 🐻
最近3ヶ月になりましたが、2ヶ月の頃から日中は3時間おきの授乳でした( ˊᵕˋ* )
夜は20時には寝て、5時まで寝てます!
-
Akgt🙌🍬
3ヶ月になると、そんなに寝てくれるようになるんですかー??😱😲😲😲個人差があるのでしょうか…
- 5月8日
-
はる 🐻
いきなりだったので私もびっくりしました😂個人差あるかもですね、
なるべくいつも同じ時間に寝させて、起こしたりしてます!
日中もできるだけ遊んで、メリハリつけてます!
眠い時は泣くのでその度に寝かしつけたり、自分で寝たりします( ˊᵕˋ* )- 5月8日
-
Akgt🙌🍬
すごーい!ママしっかりされてますねー!見習ってがんばりまーす😂できるかなーw
- 5月8日

まあや
もうすぐ3ヶ月ですが、昼はたまに1時間半〜2時間くらい寝ることもありますが、最近は30分寝ればいい方です😅
夜は日によりますが、4〜9時間くらい寝ます!
-
Akgt🙌🍬
すごいですねー。うちはそんなに長く寝たことないので、なんだか、羨ましいです😲
- 5月8日

ぽん
2ヵ月半になる子どもがいます‼︎
昼は長くても2時間くらいで起きますが、夜は長いと7.8時間寝ます‼︎笑
体内時計ができてきたのかもしれません꒰*´∀`*꒱
-
Akgt🙌🍬
羨ましいです😲結構みなさん、夜は長く寝ますね。2ヶ月になりたてのいま、そんな日がうちにもくるのかなー。
- 5月8日
-
ぽん
うちも最初は1時間起きとか、ホント頭がおかしくなりそうでした‼︎
でも、ミルク足すようになったらまとまって寝てくれるようになりました꒰*´∀`*꒱- 5月8日
-
Akgt🙌🍬
そーなんですねー!
夜はミルクを足すことが少なくなってきて、ほとんど母乳メインでほしがるので、余計起きるのが早いのかもw夜また足してみまーす‼😃ありがとうございました☺- 5月8日

さえぴー
もうすぐ3ヶ月になりますが、2ヶ月になった頃から夜4~6時間まとまって寝てくれるようになりました。朝寝、昼寝は1~3時間くらい寝ます。
ただ、夜寝るのが0時近くと夜型なので、昼寝の時間をずらしたり、消灯時間を早めたりと試行錯誤中です(^^;
-
Akgt🙌🍬
そーなんですねー。うちも二日前に2ヶ月になったばかりなのですが…そのうち寝るようになるのかなー。様子を見たいと思います😊🙇
- 5月8日
Akgt🙌🍬
回答ありがとうございます‼うちも同じような感じです😂