
夫と赤ちゃんの性別を聞いた際、夫が性別に対して残念がり、ポケモンが基準だと言ったことにショックを受けました。私の気持ちを理解してもらえず、相談できずにいます。
夫と相談し、赤ちゃんの性別を先生に聞きました。
聞いた時は、私は驚きとそっかぁと感動しましたが、夫の顔は全然変わりませんでした。
その後夫から、
あ〜あ、もう片方の性別のほうが良かったな
と言われて、えっ?と思いました。
どうして?と聞くと
だってそしたら一緒にポケモンできるじゃん!
と...。
ポケモン...?感情よりも先に、ポケモン?それが基準なの?とショックでした。
赤ちゃんも聴いているはずなので、そんなこと言われたら私悲しい、と伝えると、
あ、ごめんごめん
と軽く流されました。
この悲しい気持ちを周りにも相談できず、呟くしか方法がありません。
普段優しい人のため、悪気はないと思いますが、それでも私はショックでした。
- もも(妊娠36週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら本気で拳ぶつけると思います💦
こういうのを見過ごしているとどんどんストレス溜まると思います🥲
私も全然違うことですが妊娠中父親の自覚がなさすぎて時間を作ってもらい真剣な面持ちでしっかり向き合えと叱責しました。
私の夫も普段やさしい人です。
それから変わったので普段優しい人なら尚更わからせないとこれからも無神経に傷つけられると思います😭

みにゅ
私はまだ性別はわかりませんが
夫、義両親、父、祖父から
女の子がいいと圧をかけられ
名前や洋服を楽しそうに選んでます。
男の子かもしれないよ!そっちも考えようよ。と伝えたんですが
女の子がいいじゃん。女の子だよ、きっと!と言われ結構辛いんです。
もし私も性別がわかった時
違っていたらそんな反応されるんだなっと思いました…。
赤ちゃんは何も悪くないのに…。
産まれたらきっと愛してくれると信じてますが
それでもダメなら一発殴ります。
-
もも
圧かけられるこっちの身にもなってよって思います。せめて旦那さんには寄り添って欲しいですよね。
そもそも性別は夫で決まりますし!😤
私も、生まれてからちゃんと愛してくれることを切に願ってます。
ご連絡ありがとうございました😊- 12月27日

はじめてのママリ🔰
妊娠中それでなくてもナイーブなのに逆の性別が良かったなんて言われたら、私も落ち込みます😭
逆だったら可愛がってくれないのかなとか…。
でも、性別はあなた(旦那)しか決めれないのよ😅
私の力じゃどーにもできない、あなたとこの子が決めたんだから文句言うな!って言いますかね😅
-
もも
そうなんです!
感情の浮き沈みをコントロールするの大変な時にってなります
性別は旦那さんのX・Yによって決まるらしいよ〜、
と伝えたら、
そうなんだよね〜
と呟いていたので自覚はある感じです😅
生まれてから愛してくれることを信じます- 12月27日

はじめてのママリ🔰
女の子と一緒にお買い物行きたい〜とか
男の子とキャッチボールしたいから〜
とかよく聞く話じゃないですか?🤔
それがご主人の場合ポケモンだった
だけかな〜と🤔
基準というかこっちの性別とこんなこと
したいな〜ってふと思ったんじゃ
ないでしょうか😳
-
もも
そっか!その発想は目から鱗でしたっ!!
確かに私も男の子だったらバスケか水泳、女の子だったらバレーかピアノ習わせてあげてとか考えてました。
どっちの子が生まれてきても、ポケモン教えてあげて?と伝えて
夫のモチベーションを上げたいと思います😂
気持ちが楽になりました。
ありがとうございます!- 12月27日

ママリ
悲しんでる場合じゃないです!そういうのはちゃんと怒ったほうがいいです!
命をなんだと思ってるの?!
こっちは身を削って育てているんだよ!
軽々しく別の性別が良かっただなんて言わないで!
って言ったほうがいいですよ!
男ってバカだから妊娠出産の大変さや命がけで育てて出産までするってことがわかってないんですよ!
-
もも
一緒になって怒ってくださってありがとうございます😭
そうなんですよ!妊娠中大変な思いして、最後まで育てようとしてるのですよ!!と思います。
ご連絡ありがとうございます😊- 12月27日

maimai
義母からずーっと女の子がいいよーと言われ続け産まれたのは男の子です!
産まれた息子のおむつ交換を覗き込んで、顔が女の子みたいだし実は女の子なんじゃない?とか言われました。ぶちのめそうかと思いつつ堪えたのを思い出しました笑
妊娠中に言われていたことは今でも根に持っています。
今はメンタルの上がり下がりが激しいとは思いますがご主人に言えることは言った方が後々わだかまりもなくなりますよ😊
-
もも
それはぶちのめしたくなりますね...
一度黙りな?って感じですね
主人にも少しずつ私の気持ちも分かってもらえるように伝えて行きたいと思いました。
ありがとうございます😊- 12月27日
もも
やっぱりちゃんと伝えてわかってもらうしかないですね!
ありがとうございます😊