
クリスマスプレゼントをサンタではなく、親や祖父母からと伝えた方はいらっしゃいますか。理由も教えていただけると嬉しいです。
クリスマスプレゼント、サンタさんからではなくおじいちゃんおばあちゃんや親からと最初から伝えている方いらっしゃいますか🙋♀️??
そう伝えた理由はありますか?
サンタさん、夢があって子供の時期だけなのでいいなと思うのですがふいにじいじが素敵なのを買ってくれたねーなど私が言ってしまいます😅本人はまだ1歳なのでわかっていないです😅
- はじめてのママリ🔰

ゆずなつ
サンタさんから🎅
じぃ、ばぁから
親からと伝えてます!

はじめてのママリ🔰
1歳だったら、じいじばあばでも親でもサンタさんでもいいと思います✨
3歳になった今、サンタさんというものがわかってきたので、じいじからは直接買ってもらって、お礼を言い、サンタさんからは夜枕元に届き、親からは食事がプレゼントということにしました😂

はじめてのママリ🔰
親からのはサンタさんで、じいばあからのは本人から本人に渡す形か私が代わりにじいばあからクリスマスプレゼントだよーと渡します!☺️
両親の想いをしっかり伝えたいし、サンタさんの夢やワクワクも伝えたいので両取りです☺️
サンタさん設定がないと園で他のお友達の夢を壊しかねないですし、サンタさんを信じてクリスマスを楽しんでくれるのも数年なので親子で思い切り楽しんでいます🥰
-
はじめてのママリ🔰
でも親(サンタさん)の思いも伝えたいのでサンタからのオモチャとは別で毎年パパとママからとスーパーなどに並んでいる箱に入ったお菓子を渡しています☺️
子供も成長するに連れて好きなキャラクターが変わるので毎年喜んでくれます☺️- 12月26日
コメント