
コメント

はじめてのママリ🔰
毎回モヤってました笑
結局生むまでに(帰ってくるとしても)100万近く使ってると思います😅

あやママ
医療じゃないからって言っても、まぁまぁの値段が毎回の妊婦健診でかかるんですよね😅
お腹の中わからないから、安心するために健診は行きますけど、ちょっと高すぎない?って思います!
ホントに保険適用してほしいぐらいです。
少子化って言ってる割には子ども産もうとするとお金かかるし、
育てるのもお金かかるし、
そして、税金はとられる…
なんとか負の循環を止めてくれる人がいればいいんですけどね…😭

ままり
エコーは毎回やらなくてもいいとされてるから、毎回やる病院は自費なんですよね…
うちの病院は毎回エコーなくて、お会計は毎回ゼロ円だったけど…
頑張って妊婦してるんだから…健診でくらいエコーで赤ちゃんと合わせて😭
政府もエコーくらい頑張ってる妊婦の為に毎回無料にしてよ…
ってモヤってました😭😭
はじめてのママリ
補助券使ったとて結構な金額ですもんね……。高齢者優遇ばかりで……。優遇するなとは言わないですけど、今は少子化なんだから子どもと妊婦に手厚くして欲しいです