※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が自分の荷物だけを準備し、子どもの荷物を手伝わない理由を知りたいです。自分だけが負担を抱えていると感じています。

なぜ夫は自分の荷物しか準備しないのか?
子どもの荷物の準備の手伝いしようとは思わないのか?
何やればいいか教えてよじゃねーよ
ふざけんな
なんでキャリーに詰めるのは全部私なんだよ
おまえもやれよ
やんないなら皿でも洗ってくれ

朝遅く起きてよるは映画ですか
明日は忘年会
いいご身分ですね

コメント

はじめてのママリ

自分で考えろよって思いますよね

うちの旦那もそう!

何もしないならせめて皿洗うとかトイレ掃除するとか排水溝掃除するとか何か仕事探せって思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    ほんとそうなんですよね、、、
    なんもできないくせになんでそんなに偉そうにできるのかほんと訳わからないです😅😅😅

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

もしかしたら、具体時に何したらいいのかわからないのかもです…💦
わたしだったら、具体的にこれしてあれしてと言って覚えたもらい、次は全部させます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    きっとそうなんでしょうけどいちいち指示するのも疲れちゃいますよね🥲
    全部させるの、うちのにも頑張らせたいです😂

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

私が投稿したのかと思ってしまいました😂
いいご身分!私も主人に言ってますww「こっちは1人で3人分用意してるのに まだ?だの 早くしろ!だの自分の分しか準備しない奴は余裕あっていいね〜!」って嫌味ブチかましてます😂
壁にパパ用の準備リスト貼っとくと良いかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌味ぶちかまし、最高です!笑
    準備リスト、用意したらやってくれるんでしょうけど、貼る前にやってくれたらな!と思ってしまう私もいます🙄笑

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここに書けないくらいボロクソ言ってますwww
    ちょっと覚えてもしばらくしたらまた「何だっけ?」ってなるので 自分がそれで更にイラッとしない為です😂

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります!
でもいざ具体的に指示してやらせても、あれこれ聞かれて更にストレス溜まるので、お風呂洗ってきてーとか、今じゃなくてもいいけど、あえて家事やらせてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、聞かれるのもイライラしちゃうんですよね🥹悪循環すぎるという🥺

    わたしもお風呂とか家事頼みます🥲

    • 12月26日