※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

助けてください...2歳8ヶ月の息子ですが暑すぎて公園に行けてないせいか…

助けてください...

2歳8ヶ月の息子ですが暑すぎて公園に行けてないせいか夜中に起きて遊ぶ!と癇癪起こします。
寝るのも22時半とかで0時に起きてずっと泣かせててどうにもならなくて大概いつも絵本読みたいと言うので絵本何札か読んで寝ますが朝も7時に起きるので睡眠時間が6時間とかです。
2歳児の睡眠時間で6時間...どう考えても成長の妨げにあなりますよね。
いくら遊べないと説明しても無理です。
どうしたらいいのでしょうか。毎日毎日。私はまだ大丈夫だけど子供の心配しかないです。

コメント

みぃ

児童館とかは行ってないですか?

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    車がないので行けず...です😭
    この炎天下の中歩いては行けないで😭

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子大きいですが、18時から19時に公園行ったりします😂😂我が子がまだ小さいときは昼寝させる為に早朝から公園も行ってました。多少蒸し暑さはあっても昼間よりすずしくて良いですよ!夕方の場合帰ってお風呂即効ですが疲れてるのでよく寝ます。

保育士というお仕事もしてますが、その年齢だと寝ない子は本当寝ないですよね🥹💦マンション等で運動器具取り入れるのが難しければ、YouTube一つ見るのにも例えばダンスを取り入れる(2歳8ヶ月のお子さんなら昆虫太極拳とかおすすめです)などして体動かしてみても良いかもしれません😊👍

mizu

公園、夕方に行けませんか?
うちも子供達が行きたがるので17時過ぎに行ったりしてますが、まだ暑さマシですよ☺️
寝るのが22時半なら、公園に行くの18時台とかでも良いと思います!!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    勝手に夕方は駄目って思ってましたがそうですね!😳😳😳ありがとうございます!!✨夕方行ってきます🫡

    • 8時間前
はじめてのママ🔰


アドバイスありがとうございます😭
ダンスもめっちゃいいですね🕺✨
試してみます🧡

6み13な1

自転車(免許なし)で行き帰りは苦行ですが、その間だけ灼熱地獄で後は極楽(室内)だから…と室内で遊べる場所(児童館・支援センターなど)に連れ出してましたよ。

あとは、園庭開放してる園に行ってました。日陰作って下さってたり、水遊びやプール用意して下さってたりするので「今日は外遊びの日」として頑張ってました。

夕方公園に連れ出す時は、帰宅したら即お風呂に入れるようにして夕飯の支度もほぼ完成させてから行ってました。帰宅してお風呂入って、即夕飯して寝落ちを待ってました。

あと、お風呂と言う名の水遊びもやります。体力消費するので大助かりです。私の気力があれば、夕方公園・帰宅したら泡風呂のコースもありました。

nakigank^^

支援センターとか室内施設で遊んだりはしないですか??

ママリ

タクシーで児童館にいけませんか?
私も車ない時はタクシー使ってでも行ってましたよ。2歳にじっとさせるのは無理ですよね💦