
コメント

すず
歯磨きしてるときに動かない!!
喉に刺さるよ!ってほぼ毎日怒ってます😅

ぴぴぴ
1日3回歯磨き偉いです!
うち年長さんですが、やっと朝晩2回磨くようになりました😂
虫歯ないですけど。
歯磨きは10数える間に終わらせるからそれまではじっとしててね、と言います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かにカウントダウンしてる間はじっとしてくれることが多いです!- 12月27日

かのん
次男もまもなく3歳です♪
毎日怒ってばっかりです😂
トイレでウンチもおしっこもできますが、寒くて間隔が短くなっているので、トイトレは一旦お休みしています♪
歯磨き1日3回もしていて偉いですね👏✨
日中は保育園に行っているのもあって、我が家は寝る前とたま〜に朝するくらいです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
年末年始でしばらく家にいないので落ち着くまでトイトレおやすみにします🥲
歯磨き適当にやる回があってもいいかなと思ってきました。- 12月27日

はじめてのママリ
あと数日で3歳ならどれも出来なくても不思議じゃないですよ!
親がイライラするくらいならトイトレもゆっくりで良いし歯磨きも2回にするとかでいいと思います。
きっと頑張り屋さんなママなんですね✨
うちの子は3歳すぎてますが歯磨きは押さえつけてるけど逃げようとしますし、トイトレもうんちなんかまだまだです💦
上の子も同じでしたけど3歳半から4歳くらいで自然とトイレもできるようになったし歯磨きも拒否しなくなりました!
その子によるとは思いますがいつか終わりは来ます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
会話できるようになってあれもこれもできるよねと思ってしまうところがあるかもしれません💦
だんだん落ち着いてくるものですかね。- 12月27日

はじめてのママリ🔰
そうはいっても1日3回歯磨き頑張ってて偉いと思いますよ!歯磨き諦めちゃう人もいますからね…自分は立派だと褒めてあげてくださいね。あんまり大変だったらたまにはスマイルデーと称して昼くらいは歯磨きサボって子供と笑顔で過ごす日にしてもいいと思います。トイトレも無理に進めなくてもいいと思いますよ。時期がきたらすんなりトイレでできる子もいるみたいなので、早く始めればいいってものでもないみたいです。
大人だって仕事始めて3年経っても分からないこと、できないことってありますよね。子供は何もできない赤ちゃんからスタートしてるので、3歳でうまくできなくて当然だと割り切って、完璧主義にならずに気を楽にして生活してみてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
確かにまだこの前まで赤ちゃんだったんだなと気付かされました。- 12月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱり動いてやりにくいですよね🥲