※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるり
妊活

2人目の妊娠が難しく、甲状腺機能低下の影響を心配しています。日常的な症状について教えてください。

2人目不妊 甲状腺機能低下について

2人目がなかなか授からず
半年前タイミング法で授かるもの流産
それからタイミング法+人工授精1回やりましたがダメで不妊専門のクリニックに行って卵管造形検査と血液検査をすると
甲状腺機能低下でTSHが5.49でした。

薬を処方してもらって1ヶ月後にまた検査するとのこです。

無知過ぎるのですが甲状腺機能低下だと妊娠しにくい+流産しやすいのは先生から聞いたのですが、日常では何か症状はあるのでしょうか。

なんだか怖くなってきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

体重増えたり、むくんだり、疲れやすかったりですかね🤔

  • なるり

    なるり


    振り返ってみるとなんとなく当てはまる様な気がしますが…甲状腺機能低下と言われたからそう思うのかどうなのか…🤔汗

    コメントありがとうございます!
    勉強になりました😊

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師してますが数値的に甲状腺機能亢進症じゃないんですか??
    いえいえ!

    • 12月27日
  • なるり

    なるり

    看護師さんなのですね、尊敬します◡̈

    とくにその難しい言葉は言われなかったです。その時もう一度採血したんですけど数値が悪かったら紹介状書くねと言われました…🥲

    チラーヂン25?を処方してもらったので出来れば病院行きたくないです😅

    • 12月27日