
子どもが咳で吐いている中、旦那がリビングで寝ることに不満を感じています。家事や看病を一手に引き受けているのに、旦那は自分だけ楽をしているように思え、イライラが募っています。
子どもが寝ている時に咳で何回も吐きます🤮
同じ部屋で寝ていた旦那が急に布団をリビングに運んで行ったので
「え?なにしてるん?」と聞くと
「眠すぎるから。リビングで寝る。」と…
お前だけゆっくり寝れていいな?と思った私は心が狭いですか?🙄
こちとらどんだけ眠くても看病したり家事したりしてるのに
いつもそう。
私が洗濯物干すの眠くて旦那にお願い!って言う時も
自分がしたくない時は駄々こねる🙄子どもか?
家事も子どもの相手もあまりせずゴロゴロして私は家事に追われてる中、「ママ〜マッサージ〜〜」
ふざけるな。ほんとに。
息子が幼稚園でお友達にお手紙貰ってきてそれを旦那に嬉しそうに見せたのに「なにそれ?変なの🤪」って息子に言ってたり…
いろんなことの積み重ねでほんとイライラします
すみません溜まってしまって吐き出させてもらいました😭
- はじめてのママリ(4歳1ヶ月)

のぼりべつ
いつもお疲れ様です!
全くもって心狭くないですよ!
産んだ覚えのない長男って本当にイライラしますよね💦
マッサージならセルフでどうぞ。って言ってもいいレベルです😊
お子さんその後大丈夫でしたか?
そんなこと言うのって荒んでんの?って思っちゃいますね🤔🤔
変なのと思っても言わないで良かったねえ!とかで済ませられる事を言うって子供過ぎて🤦♀️
もう期待しない方が楽ですよ🤨
コメント