※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なゆた
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中にぜーぜー言っていて心配。吐き戻しもあり、症状が突然。授乳やミルクは問題なさそう。便秘ではないがうんちの量が減少。風邪か不安。

生後25日の女の子がいます👶🏻
ここ最近、寝るときに鼻が詰まっているような、喉に何か詰まっているような感じで
ぜーぜー言ってます(普通に呼吸をしている時もあります)
鼻は見えるとこには、何か詰まっている様子もありません。

よく咳込むようになり、おえーってするようにもなりました。
その反動で夜中に一度ミルクを吐いてしまいました、、
その時は、スッキリしたのかしばらくぜーぜー言わなくなったのですが
しばらくするとまた戻り、、

今まで吐き戻しをした事がなく、このような症状が突然だったので、心配です💦

特に熱もなく、ぐったりしている様子でもありません(._.)

ゲップも出していて、出ない時は少し寝かせてから、またトントンしたり
唸るたびにトントンしています。
抱っこするとぜーぜーするのが治ります、、
なのでバウンサーを使ったのですが、寝かせようとするとぜーぜーしていて、、

風邪か何かでしょうか?😭

大体2時間ごとに授乳またはミルクをあげていて
母乳の出は良いのですが、張るのに時間がかかるため
足りない場合はミルクを60ml足しています。
なので、授乳のしすぎというわけではないと思うのですが、、
それとも母乳の質が悪いのでしょうか(T_T)
嫌がったりは全くしていないのですが、、

便秘でもありませんが、前よりうんちの量は減った気もします、、

話がバラバラですみません💦
同じ症状があった方いらっしゃいましたら
お話聞かせてください(T_T)

コメント

♡まあちゃん♡

ぜ〜ぜ〜喘息っぽい感じならうちの子は病院にいる時からでミルク飲む時は特に喘息⁉︎みたいな音をさせながら死にかけみたいな飲み方してました(笑)

赤ちゃんは気管支がまだ弱くそんな風になるって聞きました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )なので私はあまり気にしない様になりました❤️

  • なゆた

    なゆた

    だ、大丈夫ですか!?笑
    うちの子も、飲んでいる時は少しひゅーひゅーしてます😭

    そうなんですね、、
    突然だったので心配してしまいました💦
    もう少し様子をみてみます(T_T)

    • 5月8日
  • ♡まあちゃん♡

    ♡まあちゃん♡


    初めの頃に比べたら多分飲み方も上手くなって来たのかぜ〜ぜ〜も減りました✨

    たしかに初めては大丈夫この子⁉︎と心配しました(笑)旦那さん🍀が軽い喘息持ちなのでちょっと喘息疑いましたが病院で看護師さん🎀がミルクあげる事もあったのに何も言われないし心配するだけ損⁉︎と思いました(笑)

    1ヶ月健診で聞いてみると良いですよ❤️

    • 5月8日
なー

私の息子も同じ症状で1度病院に連れていきました!
鼻水が喉に流れて痰と絡んでゼーゼーしてるのか、
ミルクが痰と絡んでるのか、と言われました!
どのみち痰が原因らしく、
鼻水と痰を出しやすくする薬もらいました!
吐いた時に痰もでていたので本人はスッキリした様子でしたが…(笑)
いまはもう薬飲んでませんが、鼻水は小まめに吸ったりしてます( *´︶`*)