
コメント

はじめてのママリ🔰
その頃からもううつぶせで寝るのも許容してました。寝返り返りもできてたのと、うつぶせでもちゃんと顔は横向いてたので安全な寝床にだけしといてあとは本人の自由にさせてました。
寝る時のお部屋真っ暗にしてもダメですかね?

ママリ
うちも同じ感じで、寝かしつけ中もう少しで寝るかな〜?ってタイミングでもうつ伏せになったら寝れないみたいでグズグズしたり、寝ません💦
基本寝かしつけはトントン、おしゃぶり、たまに子守唄って感じなのですが、うつ伏せにならないように優しく阻止してます(笑)
ガーッとやったり力を入れるとやりたいようにさせてくれない!イヤー😭になっちゃうので、優しくです!
それでもダメそうなときは、好きにしろ〜って自由にさせてから、またタイミング見て寝かしつけしてます!
-
うーママ
結構力を入れて阻止してるのでやさしく阻止してみようと思います!それでも無理な時はもう悟り開くか、寝てから戻すようにしてみます☺️
ありがとうございます🙇♀️- 12月27日
うーママ
お部屋を真っ暗にしても娘はダメです😅
私も安全な寝床にして許容してますが、これはどうしようも無いですよね💦💦
はじめてのママリ🔰
最初は遊ぶと思いますが段々寝るんだなって分かると寝るモードに変わると思います。うちの子も最初真っ暗でも動き回りますが満足して段々眠くなると布団に戻ってくるようになりました。10分とか待っても眠くなさそうなら1回リビングに戻って遊ばせたりとかしてます。
助産師さんに相談した時はちゃんと顔だけでも横向いてればいいと思うし苦しくなったら姿勢変えると思うよと言われてから気にしなくなりました。変に寝返り防止グッズ使う方が怖かったので💦