
2人目の胎動を感じる時期や、1人目との比較についての質問です。経験を共有したいとのことです。
皆さま2人目の胎動はいつ頃感じましたか?
また、1人目より2人目の方が胎動感じるのが遅かった方おられますか?
よく経産婦さんは1人目より2人目の方が胎動感じるのが早いと聞きます(>_<)
私は1人目の時17wで胎動を感じたのですが、2人目の胎動がまだ感じられず、悪阻も終わったのもあり、赤ちゃん元気かな〜と不安に感じてしまいます(>_<)
同じような経験された方いらっしゃいますか?(>_<)
健診もまだ先なので似たような経験された方のお話が聞きたくて質問させていただきました(>_<)
- カメレオン(5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

えぽ
私は1番上の長男と、3番目の次男は早く感じましたが、2番目の長女は初めからあまり感じず?逆子だったのもありモゾモゾしてる感じでした>* ><
逆子だから、たまに激しく動くと股から足が飛び出るような感じだったり、膀胱の上で足踏みされてる感じでした>* ))))><

Bambi♡
1人目18週、今回16週すぎに感じました✨
2人とも男のコで胎動がすごいです💦静かな赤ちゃんかもしれないですし、1人目と変わらなかったというお母さんもいます👍今からだと思いますよ❤
-
カメレオン
回答ありがとうございます^ ^
そうなんですね!2人目は早いとばかり思い込んでしまっていて(>_<)とても安心できる情報をお聞きできて良かったです^ ^赤ちゃんの個性だと思ってのんびり胎動を待ちたいと思います!
ありがとうございました!- 5月8日

ちょむ
1人目が19wでお腹の子が14wで
胎動感じました!
これから感じると思いますよ!
もし心配であれば産院に
電話して早めに受診してもらう
っていうのもいいかと✨
-
カメレオン
回答ありがとうございます^ ^
2人目のお子様、早いですね(^。^)羨ましいです!これからですかね(>_<)過敏になりすぎずゆったりした気持ちで胎動待ちたいと思います!
ありがとうございました!- 5月8日

mamama92
うちもそうです〜!
上の子は16週でわかりました!
今お腹の子は17週でした!
-
カメレオン
回答ありがとうございます^ ^
そうなんですね!2人目のお子様の方が遅かった方がいて少し安心できました(>_<)ネット情報ばかり鵜呑みにせずにもう少し気長に胎動待ちたいと思います!
ありがとうございました!- 5月8日

まりまり
私も今16週で、まだ胎動なくて不安です😭赤ちゃん元気か心配ですよね…検診までも長くて早く胎動感じたいですよね!
16週で胎動がわかった方が多いので今週楽しみに過ごそうと思います☆
お互い胎動早くわかりますように.+*:゚+。.☆
-
カメレオン
回答ありがとうございます^ ^
同じくらいですね(^。^)悪阻がおわると赤ちゃんが本当にお腹にいてるのかすごく不安になっちゃいます(>_<)
もうそろそろなのかな〜!同じ方がいて安心できました!
ありがとうございました!- 5月8日
カメレオン
回答ありがとうございます^ ^
なるほど!赤ちゃん個人個人で違うのですね(>_<)私もあまり過敏にならないように胎動を待ちたいと思います!
ありがとうございました!