
自分や旦那の兄弟姉妹がいる方に質問です。私は4人姉弟の長女で、外食時に毎回私たち家族が支払っています。私だけが結婚しており、子どもや夫の分は払うのは当然ですが、成人している弟妹の分も毎回支払うべきでしょうか。特に下の弟妹は奢ってもらうのが当たり前のようです。皆さんの状況を教えてください。
自分や旦那さんにご兄弟(姉妹)がいる方に
お聞きしたいです🙇♀️
私自身4人姉弟なのですが外食に行った際
一番上の私たち家族が毎回払ってます。
4人のうち私しかまだ結婚してなくて
子どもたちも夫もいますし自分たちの分は払うのは当たり前だと思ってますが、成人もしている弟妹たちの分も毎回払うのは当たり前なのでしょうか?🤔
下は(特に一番下は)奢ってもらえるのが当たり前
みたいな感じです。
皆さんどんな感じか教えていただきたいです🙇♀️
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(妊娠25週目, 2歳7ヶ月, 9歳)
コメント

ゆ
旦那が5人兄弟の4番目(次男)ですが、自分たちの分は自分たちで出してます。
でも兄姉達はあまり出させたくないらしく、合計を家族分で割った金額しか払わせてくれませんが…

はじめてのママリ🔰
兄弟の家族同士でってことですよね?
それなら割り勘か、子供が多い方が少し多めに払ったりしてます!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️!参考にさせていただきます!
4人兄弟なのですが一番上の私しかまだ結婚してなくて子どもも私しかいなくて🥲
なので毎回私たち家族が払ってるって感じです🥲
割り勘まではいかなくてもたまには自分の分くらい払ってくれてもいいのになって思います💦- 12月26日

フィリーネ
弟2人いて仲も悪くないですが、一緒に外食なんてほぼしたことないです💦
楽しそうですね☺️
弟さん妹さんが学生さんなら奢るとしても、それが当たり前ではないと思います。
社会人なら毎回奢る必要ないと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️!
両親が毒親っぽかったので、きょうだいの絆が強くなったって感じです😂💦
やっぱり社会人ならいいですよね🥹
また年末で会うので話してみます!
ありがとうございます🙇♀️✨- 12月26日

はじめてのママリ🔰
私も4人兄弟の末っ子で、なんだかんだ姉たち(上2人、それぞれ子あり)が多く出してくれることが多いような気がします…
一応お支払いを伺って、出してもらったり、端数切り捨てで出したり、ださなかったり、です。
代わりに改めてお礼を渡したり、2人で出かけたときに私が出すこともあります!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️!
参考になります🙏
やっぱりさすがに聞いたりはしますよね😂
一番下の弟は聞くこともないので大丈夫かなって心配になります💦- 12月26日
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️!
なるほど、、参考になります🙏
きょうだいにも結婚してたり家族がいるとまた変わりますよね…🙇♀️