※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子のこどもちゃれんじの付録を下の子に使うか、新たに始めるか迷っています。皆さんはどうされましたか?教材が被ることはありますか?

兄弟が姉妹がいてこどもちゃれんじをやっている方に質問です‼️
上の子がずっと6歳までこどもちゃれんじやってたのですが、下の子が今8ヶ月でおもちゃ毎回買うのも大変なので、上の子のチャレンジの残ってる付録のみでやらせて頼まないか.、もう6年前で古いから新たに下の子でちゃれんじやろうか迷っています💦
皆さんは下の子の時は上の子のを使っていましたか??それとも新たに下の子でもやっていましたか??
やはり教材も被ってしまいますかね??

コメント

さちこん

上の子が年中になる前までちゃれんじやっていましたが、下の子もこの4月から始めました。
おもちゃも残ってますが、私が綺麗に保管してなかったのもあり、使えるやつと使えないやつがあるので新たに始めました。
前はこんなの無かったなっておもちゃもありますが、全く同じで家に遊べる状態であるものも数カ月後には届く予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    同じ状況ですね😂
    うちも一応保管していましたが、捨ててしまったのもあるし、あっても古くなっていますが、全く同じのが毎回届くのもと思って悩み中です💦

    やはり半分くらいは同じ感じのが届きますかね?

    • 6時間前
  • さちこん

    さちこん

    うちは今ちゃれんじベビーをやってますが、公式調べると付録のラインナップがあって、それ見る限りだとおもちゃで全く同じなのは1個だけです。
    私が覚えてないだけの可能性もありますが…。

    • 5時間前
  • さちこん

    さちこん

    絵本は2〜3冊被ってる気がします。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます☺️
    よく見てみます!

    • 2時間前