※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともよん
ココロ・悩み

8歳の娘に対するイライラが止まらず、注意しても話を聞かずに大声で反応します。選択肢を与えても駄々をこね、家では口調が悪くなってきました。改善したいが難しい状況です。同じ経験をした方はいますか?どう対応したか教えてください。

ひどい母親なのはわかっていますが、聞いてください、

8歳の娘に対してのイライラがとまりません、
自分の思い通りにならないとすぐに顔や態度に出し、少し注意すると大声で怒ったり泣き騒いだりします、
私も始めは怒らないようになんで注意したのかやきちんと理由を説明しているのですが、全くと話しを聞いてくれず最終的にブチ切れてしまいます、、

なにかやりたいことがあってどっちにする?と選択肢を与えてもヤダ、ヤダと駄々こねるばっかりで、、、

あとは好きにしなさいと言ったら、それもイヤだイヤだと言い、どう手をつけたらわかりません、、

下に2人妹がいるのですが、姉がそういう態度が多いため最近家では口調が悪くなってきた気がして、みんなが怒っていて家にいたくありません、、


私が1番改善しないとは頭ではわかっているのですが、どうしてもイライラが止まりません

同じ年頃の女の子がいる方でこういう時期があったりしましたか?またどうやって対応したかあれば、教えてください😣

コメント

ママリ

9歳の娘がまさにです😇😇
頭抱えてます😇😇
子供相手に理性を保てない自分が嫌になるし、こんな性格でこの子はこの先大丈夫なの!?と不安になります😇

  • ともよん

    ともよん

    共感できて嬉しいです😫😭💦
    本当に頭抱えますよね😫💦

    全部私が怒るから悪いのかなぁと自分を責めたり頭がおかしくなるときがあります😣

    お互い頑張りましょうね😭💪
    ありがとうございました!

    • 12月25日
ぴぴぴぴ

次女8歳がもうほんとトラブルメーカーで嫌になります。
まじ毎日同じこと何回言わせるんやってかんじで毎日怒ってます…
ほんとクリスマスなのに悲しいことばかりで怒ってばかり。
喧嘩もするなら離れろよ、話すなよ、同じ空間にいるなよ!と思うんですけどね…

ほんとに。怒られてもその時全力で謝るのに5秒後忘れてまじで腹立ちます。

  • ともよん

    ともよん


    わかります😫💦!!
    うちもすぐに喧嘩するので、離れなさい!とか言うんですけど、それは嫌だ!とか言って矛盾だらけなんです😣

    私もこんな悲しいクリスマスになるなんて思いもしなかったです😫💦


    私だけじゃないのがわかり少し安心しました😣🥺

    ありがとうございました🍀

    • 12月25日
  • ぴぴぴぴ

    ぴぴぴぴ

    別々の部屋でそれぞれ過ごしてください。そしたら喧嘩にもならないのでお互い嫌な思いもしなくていいし、ママも嫌な思いしないのでそうしてくださいというと嫌がるんですよね。
    じゃあ喧嘩になってもわーわーいうな、こっちにいってくるな!てかんじです。
    仲裁や、どっちが悪いとはママは決めません。喧嘩はどちらか一方が100悪いってことはないから、すくなからずどっちもどっちだから。
    というけど、自分じゃ勝てない!てときは言ってくるんですよね。それがめちゃめちゃうるさくてイラッとします😮‍💨😮‍💨

    思わず同じでコメントしましたが、たくさんこんなお母さんいると思いますよ🤣

    ほんと、クリスマスくらい怒らせるなよとおもいます…

    ちなみに、私は姉とふたりで、姉は8個も上なので兄弟喧嘩したこともないです。
    なぜあんなに喧嘩するのか私には理解不能です。
    離れればいいのに近づいてなんなん?ておもいます😢

    • 12月25日
  • ともよん

    ともよん


    お返事遅くなりすみません💦

    共感できる方がいるのがわかり少し安心しました😭

    お互い頑張りましょうね😣

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月28日