※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後2ヶ月で体調不良を感じており、食欲はあるが吐き気が続いて体重が減少しています。立ちくらみやめまい、吐き気に悩まされ、赤ちゃんをすぐに抱っこできないことがあります。心療内科の受診予定ですが、他の科を受診すべきか、栄養補助のサプリを利用すべきか、効率的な栄養摂取方法を知りたいです。

産後の体調不良について
もう少して産後2ヶ月になるのですが、産後1週間で元に戻ってからも食欲はあるけど気持ち悪くてほぼ全て戻してしまい、どんどん体重が減っていっています。

立ちくらみとめまい、突然の酷い吐き気に襲われることがあり、赤ちゃんが泣いてもすぐに抱っこしてあげられないときが多々あります💦

ディーマーが酷くて完ミで育てているので赤ちゃんに影響はないと思うのですが…
心療内科は年明けにしか予約が取れなかったですが、受診予定です。

他の科にかかるべきか、サプリなどで補えばいいのか…

また、効率的に栄養が取れるものがありましたら教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

固形物が食べにくい感じですか?
スムージーとかならさっと栄養補給出来て良いかなと思いました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スムージーなら飲めそうです!
    実母に頼んでみます💦

    • 12月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お体大事になさってくださいね🍀

    • 12月25日