
退職のタイミングについて悩んでいます。27日の人事面談で言うべきか、年明けにするべきか迷っています。
退職を言い出すタイミングを27日(仕事納め)に言うか、年明け1週間後くらいに言うか迷っています。
10月末から育休明けからフルタイム正社員で復職しました。
多忙で残業多すぎるため、無理ってなり11月末から転職活動し、来年4月1日から違う会社で正社員として働くことが決まりました。
元々は年内だとみんなバタバタしているので、年明け1週間後くらいに上司に退職意向を伝えるつもりでいました。
しかし、先ほど27日に人事考課の中間面談を上司とすることが決まりました。
私は育休明けて間も無く、人事考課シートも記入してないので、10〜3月までの目標を考えて記入しておいてと言われました。
27日の面談の際に言ってしまおうか、元々考えてた年明けに言おうか悩んでいます。
27日に言うことをしぶる理由は、12月子供の体調不良や家族全員コロナ感染したこともあり休みが多く、また12月転職活動のためにも早退など何度かしてしまったため、27日に言うと、こいつ休みたくさんだったのに転職活動してたのか?と思われそうだからです、、、orz
転職活動は1社しか受けておらず、1社で内定いただいたので実際ズルしたのは2日くらいの早退です。
こんな状況なら、27日に言いますか?年明けに言いますか?
- ぽむぽむ(1歳9ヶ月)

hami♡グッドアンサー決めます☺︎
転職おめでとうございます✨
なぜこのタイミングで面談⁉️て感じですよね。。
悩ましいけど、私だったら面談の前に言うかなあ😣
12月の体調不良の欠勤はどうしようもない事だし、12月に言おうと1月に言おうと同じかなと思います。
おっしゃる様に面談のための準備もお互い大変かもしれないし、辞めると決めてる中の面談って辛くないですか?🥺

おブス😁
その面談の時に言います!
年明けてからだと、何故面談の時に言わなかった?ってなりそうだし😅
私なら、転職活動の事も、4月から新しい所で働く事も言わないです!
言わなければ、別に何も思われなくないですか?

はじめてのママリ🔰
私も面談の時にいいます!
何か思われたとしても凄く非常識なことしてるわけではないし、3月で退職するのであればそれまでの関係と割り切り気にしません!

あくあ
面談の時に言います!
休みが多くて言いにくいかもしれませんが、1月に言うのはもっと言いにくくなりそうです💦
上司にも無駄な時間を使わせて申し訳ないですし‥
転職活動も早退2日だけなら体調不良って思うんじゃないですか。
あと、言わないとーっとモヤモヤしながら年末年始過ごすのも嫌だし、スッキリしたいです😁
コメント