※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供がインフルエンザから回復後、昼寝が多く、夜もよく寝ています。病み上がりはこのような状態でしょうか。癇癪や夜泣きもあり、同じような経験の方はいらっしゃいますか。

3歳の子供がインフルエンザになったんですが、高熱が4日続いて熱のせいであまり熟睡できなかったせいか解熱して数日経っているのに赤ちゃんの時みたいに何回も昼寝をしています💦
最初は疲れが溜まってたんだと思ってたんですが隔離期間を過ぎて登園可能になっているんですが、ご飯を食べたらすぐ寝てしまいます。しかも夜もしっかり寝てます。
病み上がりってこんな感じなんですかね?
コロナにかかった時と全然違うのでいつ治るんだって感じです💦
同じような方いませんか?
あと、インフルエンザにかかった時に癇癪とか夜泣きもあったりして様子がおかしかったです😓
解熱した日からずっと寝てる日が続いてます💦

コメント

ママリ

うちは昨年初めてインフルになりましたが、完全に回復するまではそこそこ日数かかりましたよ💦

3歳さんなら、尚更まだ回復出来ないのではないかなと思います🤔

高熱が出ると「熱せん妄」という症状があったり、辛いので癇癪や夜泣きが増えることはよくあるみたいですね🥲

うちは熱せん妄が凄くて大変でした💦

とまと

先週かかりましたが大人でも
インフル期間終わっても本調子じゃないです😭
きっとお子さんも本調子ではないのかなと思います😭💦

ママ

その後お子さんの調子は戻りましたか?
8ヶ月の子がコロナ感染し3日の高熱でした。解熱後もずっと眠そうでよく寝ます。あまり元気もなく、食欲もなく、気になっています。病院では病み上がりで本調子じゃないのでは、と言われました。もう少し様子を見ることになっています。

上の子達は2日くらいでスッキリ治っていたので、病み上がりってこんなに寝るんだっけ?と不安です😞